2013年10月26日

『スマッシュアップ 完全日本語版』 紹介記事 (4Gamer) その2

2013年4月発売の『スマッシュアップ 完全日本語版』を前より詳しく紹介。



忍者とゾンビ,宇宙人と恐竜がタッグを組んでの大乱闘。自分だけの“秘密結社”で戦うデッキ構築型カードゲーム「スマッシュアップ」レビュー - 4Gamer.net

基本となるルールは単純なのだが,本作のキモは陣営の組み合わせにある。陣営ごとにさまざまな特徴を持ったカードの使い方やデッキの組み合わせで幅広い戦術が生み出せるのだ。

「スマッシュアップ」は,「ドミニオン」を代表とするデッキ構築型カードゲームから,マニアックになりがちな要素をざっくりと切り落とし,ヒーロー漫画系のバトルロワイヤルに落とし込んだ快作である。

ほほう、従来のデッキ構築型ゲームが面倒って人には良いかもしれませんね。
自分も苦手意識がある方なので少し興味が出てきました。

アメリカではすでに,拡張版である「Awesome Level 9000」と「The Obligatory Cthulhu Set」が発売済みで,前者はこれはスチームパンクやホラーワールドを扱ったもの,後者はクトゥルフ神話を題材にしたものとなっている。

日本語版の販売元・アークライトによれば,いずれも販売を「検討中」とのことなので,大いに期待したいところだ。

基本セットはちゃんと売れてるんですかね?

参照リンク:
『スマッシュアップ 完全日本語版』 紹介記事 (4Gamer)

『スマッシュアップ』 日本語ルール紹介記事
スマッシュアップ:超ヤバ!レベル9000
スマッシュアップ:回避しがたいクトゥルフセット


posted by okanenainde at 03:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

iOSアプリ 『アルハンブラ』 日本語ページで販売開始

Alhambra_ios_01.jpg
タイトル画面。

ボードゲーム『アルハンブラ』のiOS用アプリが日本語ページに登録されました。


Alhambra Game - iTunes App Store

この App は iPhone、iPad の両方に対応しています。

¥500
リリース: 2013年10月23日
バージョン: 1.0
サイズ : 81.6 MB
言語: 英語

Alhambra_ios_02.jpg
プレイ中の画面。

チュートリアルはあるものの、残念ながらアプリが日本語に対応してません。
以下の『アルハンブラ』ルール説明&プレイ動画を参考にしてください。

【卓M@s】アイドルにボードゲームをやってもらった!【アルハンブラ】
【卓M@s】アイドルにボードゲームをやってもらった!2【アルハンブラ】
【卓M@s】アイドルにボードゲームをやってもらった!3【アルハンブラ】
【卓M@s】アイドルにボードゲームをやってもらった!4【アルハンブラ】

参照リンク:
アプリでボドゲ スマホやタブレットで遊ぶ卓上ゲーム

『アグリコラ』 iOS用 ついに販売開始
『カタン』と『ドミニオン』 公式のiOSアプリ
『ウォーターディープの支配者たち』 iOS版
『エクリプス』 iPad版 修正と値下げ (2013年8月23日)
『スモールワールド』 iPad版 大幅にアップデート (2013年9月)
『たんとくおーれ』 iOS版 紹介記事 (4Gamer)
iPad版 『パンデミック』 日本語ページで販売開始
iOS版『シープランド』販売開始、iPad版『禁断の島』日本語に対応


posted by okanenainde at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『Earth Gone Mad!』 紹介動画

DVG社が2012年マヤの予言の世界滅亡ブームに乗っかったゲームです。
10ドル。PDFかVASSALでプレイ出来ます。






マヤといえば駿河屋に『ツォルキン:マヤ神聖歴』の中古品(6380円、在庫数:1)があります。
アマゾンだと、新品・和訳つき7350円、新品・和訳なし5800円(+送料500円です)。

参照リンク:
DVG Vassal/PDF Games > Earth Gone Mad!
posted by okanenainde at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする