FAQと新プロジェクトカード12枚の和訳。
『テラフォーミング・マーズ:アレス』 その2 (ファン拡張)
FAQとカードの和訳は後日。
本日はBGGから『Terraforming Mars』のファン拡張を紹介します。
TM: Ares Expansion - more (inter)action on the map of Mars
その拡張には『Ares』というタイトルが付いており、以下の追加要素があります。
・隣接ボーナス
・新しい称号と褒章
・改良可能な海洋
・災害
・新しいプロジェクトカード
・新しいタイル
PDFファイルはDropboxで無料公開中です。
(カードやタイル類を自作する必要があります)
テラフォーミング・マーズ
- アレス拡張(1.0) -
火星表面の闘争
目的:火星マップでのゲームに再び焦点を当てます。ボードをよりダイナミックにし、ボード上により多くの資源と報酬を配し、ボード上におけるプレーヤー間の絡みを促します。
隣接ボーナス(Adjacency Bonus)
ゲームの準備:
基本ゲームの特殊タイルおよび対応するプロジェクトカードを、この拡張セットの物と入れ替えます。
訳注:具体的には以下の11枚です。
・Capital(首都)
・Commercial District(商業特区)
・Ecological Zone(生態ゾーン)
・Industrial Center(工業地帯)
・Lava Flows(溶岩流)
・Mining Area(採掘地帯)
・Mining Rights(鉱山採掘権)
・Mohole Area(モホール掘削エリア)
・Natural Preserve(自然保護区)
・Nuclear Zone(核実験場)
・Restricted Area(立ち入り制限区)
隣接ボーナス:
黄色い縁が付いた特殊タイルと隣接するよう、タイルを配置したプレイヤーはボーナスを獲得します。その特殊タイルを所有するプレイヤーは、隣接するようタイルが配置される毎に、1MCを獲得します。
Mohole Area(モホール掘削エリア)と隣接するようタイルを配置したプレイヤーは熱2個を獲得します。Mohole Area(モホール掘削エリア)の所有者は1MCを獲得します。
Ecological Zone(生態ゾーン)と隣接するようタイルを配置したプレイヤーは、可能であれば自身のプロジェクトカード1枚に動物1個を配置します。いずれにせよEcological Zone(生態ゾーン)の所有者は1MCを獲得します。
称号と褒章(Milestone and Award)
ゲームの準備:
この拡張セットの称号と褒賞のうち、どちらか1つを選んで、ボードに記されている称号と褒賞に加えます。
Entrepreneur:隣接ボーナスが発生する特殊タイルの所有数。
Networker:隣接ボーナスが発生する特殊タイルと隣接するよう、最初にタイル3枚を配置。
どれだけ称号「Networker」に近付いているのかを、灰色の部分にプレイヤーマーカーを置いて表します。
緑プレイヤーは、隣接ボーナスが発生する特殊タイルと隣接するよう、タイル3枚を配置しました。緑プレイヤーは8MCを支払って、この称号を獲得できます。
改良可能な海洋(Upgrading Oceans)
ゲームの準備:
この拡張セットの海洋(Ocean)プロジェクトカード3枚と、それに対応する特殊タイルを加えます。
訳注:具体的には以下のカードです。
・Ocean City
・Ocean Farm
・Ocean Sanctuary
改良可能な海洋:
海洋プロジェクトの3つにより、プレイヤーは配置済みの海洋タイルの上に重ねて特殊タイルを置けます。その海洋には新たな特性が加わります。
海洋特殊タイルの配置は、海洋タイルの配置として数えません(海洋タイルを配置時のTR+1もなし)。
海洋特殊タイルの配置は、タイルの配置として数えます(隣接するように配置すれば隣接ボーナスも獲得)。
災害(Hazards)
災害タイル:
災害タイルは火星の中でも特に人が住みにくい地域を表します。ゲーム開始時に砂塵嵐(Dust Storm)がボード上に現れ、ゲーム後半になると浸食(Erosion)が現れます。
災害タイルは「軽度(Mild)」面を上にして発生しますが、ゲーム中「過酷(Severe)」面に裏返る場合があります。
災害タイルに隣接するよう、プレイヤーマーカーを乗せたタイルを配置したプレイヤーはペナルティを受けます。自身の産出量いずれか1つを選び、その災害タイルに描かれている分(1または2)だけ減らします。
ポール君は都市タイルを侵食(過酷面)の災害タイルに隣接するよう配置しました。
ペナルティとして選んだMC産出量を−2します。
ポーラさんも同じ災害タイルに隣接するよう海洋タイルを配置しましたがペナルティは受けません。
なぜなら海洋タイルにはプレイヤーマーカーを乗せないからです。
ゲーム中、タイルを上に重ねることで災害タイルを取り除けます。
これには追加コストとして、その災害タイルに記されている額のMCが必要です。
災害タイルを取り除いたプレイヤーは、火星を住みやすくした見返りとしてTRが増えます。
(訳注:軽度面は−8MCと+1TR、過酷面は−16MCと+2TRです)
災害マーカー:
災害マーカーにより、テラフォーミングの過程で災害が発生します。グローバルパラメーター(酸素・温度・海洋)が災害マーカーの位置に達した時、以下の影響を与えます。
浸食の災害タイル2枚を配置**:火星上に海洋タイル3枚が配置された時。
非常に乾燥した地域に水が流れ込んで発生します。
浸食を全て過酷面に裏返す:温度が−4°Cに達した時。
永久凍土が溶けると広大な地域が不安定になります。
砂塵嵐を全て過酷面に裏返す:酸素濃度が5%に達した時。
大気の密度が高いほど、嵐の影響も大きくなります。
砂塵嵐を全て取り除いてTR+1:火星上に海洋タイル6枚が配置された時。
適切な水の循環があれば、最終的に嵐の発生は減少します。
ゲームの準備:
災害マーカーをグローバルパラメータ上の各位置(温度−4°Cと酸素濃度5%)に置きます。
2つある六角形のマーカーは海洋タイルの山(3枚目と4枚目の間と、6枚目と7枚目の間)に挟んで置きます。
砂塵嵐をボード上にランダム配置します。
・5人戦:1枚*
・4人戦:2枚**
・2-3人戦:まず1枚*、そして2枚**(計3枚)
災害タイルを配置する方法
*災害タイル1枚を配置する場合:
カードを2枚引いて、そのコストを合計します。
**災害タイル2枚を配置する場合:
まずカードを1枚引いて、そのコストを確認します。
1枚目の災害タイルを配置した後、2枚目のカードを引いてコストを確認します。
ただし2枚目の災害タイルは、マップ右下から左上に向かってヘクスを数えます。
配置場所の決定:
引いたカードのコストが災害タイルを配置する場所を表します。
マップ左上から始めて、右下に向かって「Z」を描くようにして、ヘクスを数えていきます。
既にタイルが置かれているヘクスや、予定地は数えずに飛ばしてください。
数え切った位置のヘクスに、その災害タイルを配置します。
参照リンク:
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業3社 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業22社 (ファン拡張)
テラフォーミング・マーズ:BGGユーザー作成企業パック
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業5社 (ファン拡張)
マイクロダインが「レプリコドン」に変更 (テラフォーミング・マーズ:BGGユーザー作成企業パック)
テラフォーミング・マーズ:BGGユーザー作成企業パック 2017年12月20日版
テラフォーミング・マーズ:BGGユーザー作成企業パック 最終版
『サイズ:大鎌戦役』が企業になって『テラフォーミング・マーズ』に参戦 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業3+1社 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 1人プレイ専用の新企業 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 ヴィーナス・ネクスト対応の新企業 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業24社 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業14社 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 ファン拡張企業「オデッセイ・プロダクション」
『テラフォーミング・マーズ:Tコーポレーションズ』 15の新企業カード (ファン拡張)
PowerPointで『テラフォーミング・マーズ』の新企業を作ろう
『テラフォーミング・マーズ』 ランダムボードジェネレーター
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新マップ11種を自作するための画像データ (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 アラビア・テラ&アレス・プラネタ (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 新しいプロジェクトカード36枚 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の統合ビッグマップ (ヴィーナス・ネクスト、プレリュード、コロニーズ)
『テラフォーミング・マーズ』 ブラウザ版の簡易プレイヤーボード
『テラフォーミング・マーズ』 4人でペア戦のハウスルール
『テラフォーミング・マーズ』 称号と褒賞のランダマイザー (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 妨害要素をなくす(軽減する)ハウスルール
『テラフォーミング・マーズ』 プレイヤーボードの補助アプリ
『テラフォーミング・マーズ』 称号/褒賞タイルがゲームクラフターで販売中
『テラフォーミング・マーズ』 新しい称号と褒賞 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 称号と褒賞ジェネレーター
『テラフォーミング・マーズ』 iOS&Android用アプリ ベータテスト登録開始