
本日はBGGから『Three Pips』を紹介します。
交互に自分のダイスを移動して、勝ちパターンを作れば勝ちという2人専用ゲームです。
ダイス14個と(チェスやオセロなど)8×8マスのゲームボードがあれば遊べます。
Three Pips > Official Rules (PDF)
以下、意訳。
Three Pips (別名:ダイスチェス)
2人、20分、8歳以上
【必要なもの】
・8×8マスのチェスボード1つ
・2色のダイスを6個ずつ(計12個)
・追加のダイス2個(色は何でも良い)
【準備】
チェスボードを卓中央に置きます。
各プレイヤーは色を決め、その色のダイス6個を受け取ります。
6個のダイスを、チェスボードの自分に最も近い横列に並べます。
両端の2マスを開けて、残りの6マスに出目が左から1・2・3・4・5・6と並ぶよう置きます。
これ以降はダイスのことを「ダイス兵(Dicemen)」と呼びます。
【目的】
自分のダイス丁度2個と相手のダイス丁度1個で3つの連番を作れば勝ちです。
これらダイス3個は互いに隣接して、縦・横・斜めで一直線に並んでいる必要があります。
(訳注:相手のダイスを挟まなくても構いません)
勝ちパターン例:
縦
横
斜め
不成立の例:
相手のダイスが2個以上
一直線ではない
一直線ではない
連番になってない
隣接してない
【ゲームの流れ】
各プレイヤーは(チェスボードに並べたものではなく)追加ダイスを1個ずつ受け取ります。
そのダイスを振り、出目のより低いプレイヤーが先手として移動を行います。
各プレイヤーは以下の順にダイス兵を移動していきます。
(訳注:ゲーム中、ダイス兵の出目は絶対に変わりません)
先手プレイヤーから始めます。
1.追加ダイスを振ります。
2.自身のダイス兵1個を選び、追加ダイスの出目に等しいマス数だけ移動します。
3.移動後、自分の追加ダイスを裏返します。
4.後手プレイヤーが上記の「1・2・3」を行います。
5.自身のダイス兵1個を選び、(3で裏返した)追加ダイスの現在の出目に等しいマス数だけ移動します。
6.終了を示すために、自身の追加ダイスを回収します。
7.後手プレイヤーが上記の「5・6」を行います。
8.どちらかが勝利条件を満たすまで、上記の「1から7」を繰り返します。
(訳注:ゲーム中、先手と後手は固定です。つまり移動順も変わりません)
各プレーヤーは2回で合計してピッタリ7マスの移動を行います。
この移動ルールにより、相手の動きが読みやすくなります
待ち時間の間に絞り込んでおきましょう。
【移動時の禁止ルール】
a.ダイス兵は斜めに移動できません。
b.ダイス兵は1回の移動で、何度でも進む向きを変えられます(好きなだけ曲がっても良い)。
c.振った追加ダイスの出目1つにつき、チェスボードの1マスを移動します。
d.相手のダイス兵と同じマスで移動を終えてはいけませんが、通過はできます。
(訳注:自分のダイス兵となら同じマスで移動を終えても良い?)
e.(チェスや将棋などとは違い)相手のダイス兵は取れません。
【ゲーム終了】
先にダイス兵で勝ちパターンを作ったプレイヤーがゲームに勝利します。
勝ちパターンは、自身のダイス兵2個で相手のダイス兵1個をが相手のものになります
それらのダイス兵3個が縦・横・斜めで一直線に並び、かつ3個の出目が連番になっている必要があります。
【選択ルール】
1.ダイス兵を斜めに移動できる。
2.1回目と2回目の移動で、同じダイス兵は選べない。
3.追加ダイスの出目が偶数の時、ダイス兵は後ろにしか移動できない。
4.1回の移動中、出目を振り分けて、2個以上のダイス兵を移動させても良い。
参照リンク:
『10 by 10(10×10)』 無料の2人専用PnPゲーム
『4 Warlords(四戦将)』 2人専用のトランプ遊び
『40 Barrels of Beer(40樽のビール)』 記憶と運の2-4人用トランプ遊び
『30 Points(30点)』 3人専用のトランプ遊び
『3 on 3』 無料の2人専用アブストラクト
『Disloyal Royals(ディスロイヤル・ロイヤルズ)』 無料の2人専用トランプ遊び
『The Red Masque(赤の仮面舞踏会)』 無料の正体隠匿系カードゲーム
『SHŌBU(勝負)』 2人専用アブストラクト
『13 Sheep(13匹の羊)』 無料の紙ペンゲーム
『13 Sheep(13匹の羊)』 シートジェネレーター