2010年05月23日

アークライト新入荷 2010年5月

カオス・マローダー - アークライトボードゲーム通販
 ゲームの流れはいたって簡単。山札からカードを引き、自分の戦列に加えていくだけ。誰かが3つの戦列を完成させたらゲーム終了です。カードには勝利点が記載されています。その中で最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーがこのゲームの勝利者となります。

フィリピン・フルーツマーケット - アークライトボードゲーム通販
 1つ目のゲーム「ティンダハン(タガログ語で「お店」という意味)」は、1〜10点の点数が書かれた果物カードと、各色の売り子マーカーを駆使してトリックを取り合います。

 2つ目のゲーム「バストス!(タガログ語で「畜生!」という意味)」は、同じく果物カードの出し合いで勝負を競いますが、「ティンダハン」と違って得点計算がゲーム中に大幅に変化するのが特徴的です。

エルゴ - アークライトボードゲーム通販
あなたは存在していますか? 我思う、故に我ありですか? ソクラテスからデカルトに至るまで、人類にとって、これは究極の命題でした。論理法則に基づいて、友人の存在に反証をあげつつ、自分が存在していることを証明しましょう!

フェイギン窃盗団 - アークライトボードゲーム通販
 チャールズ・ディッケンズ著の小説『オリバー・ツイスト』を題材にしたゲーム。プレイヤーは、フェイギン率いる悪名高い盗賊団のメンバーです。

 ゲームの流れは単純だけど、1手、2手先を読んで、計画的に必要な商品を盗まなければならない、奥が深いゲームです。


【関連する記事】
posted by okanenainde at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック