このボードゲームの題名は『Antike Duellum (古代 決戦)』になりました。

ロンデルシステムのMac Gerdts。
その新作『Casus Belli』がBGGに登録されています。
『古代』のルールを基にした2人専用ゲームだそうで、大きな違いは以下の通り。
・ Modular layout - when a player founds a city, he chooses its production
・ Higher costs for legions and galleys
・ Easier rules for conquering cities with no movement of units
・ Event cards, which provide more variety
・ Each "Know-How" costs a different amount - for example, inventing the market is more expensive than inventing the wheel
・ Special units as a variant
残念ながら自分は『古代』を遊んだ事がないので、読んでもピンと来ないのですけど。
※ ロンデルシステム
参照リンク:
『古代』で新作『CASUS BELLI』を遊ぶ (前編)
『古代』で新作『CASUS BELLI』を遊ぶ (後編)
古代の2人用は『Antike Duellum』に
ラベル:ボードゲーム
【関連する記事】
- 再販含む新製品6つ 駿河屋で予約開始 (2025年5月10日から6月30日分)
- 『裏切りの輪舞曲』『棺呪 ヒツギノロイ』 予約ページ
- 『アルタイ:文明の曙』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 バトンストア&ポストホビーで予..
- 『ブタミントン』 駿河屋&トイスタジアムで取り扱い中
- 『5分間リアル脱出ゲームおしまい』 アマゾン&楽天ブックスで予約受付中
- 『ペチケ』『ウナギかヘビか』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『図書館にゲームを! 図書館の新しい可能性』 アマゾン&楽天ブックスで予約受付中..
- 『答えの数字を“だいたい”で当てろ! 新感覚クイズ ダイタイライン』 アマゾン&..
- 再販含む新製品4つ 駿河屋で予約開始 (2025年5月10日から9月30日分)
- Acram Digital製ボードゲームアプリ6本 値引き配信中 (2025年4..
- 『ヌースフィヨルド:BIG BOX 日本語版』 再販予約ページ (2025年5月..
- 『ビヨンド・ザ・ホライゾン』『ワン・パーセント』 アマゾンで予約開始
- 『トーネードスプラッシュ』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『ヌースフィヨルド:BIG BOX 日本語版』 ポストホビーで再販予約開始 (2..
- 『クソレビュージャングル』 駿河屋で予約開始
- Horrible Guild製iOS&Android用アプリ 値引き配信中 (2..
- 『ノミのサーカス』 トイスタジアムで予約開始
- 『プラネピタ』 バトンストアで予約開始
- 『リバー・バレー ガラス工房』基本&拡張 イエローサブマリンで取り扱い中
- 『ワン・パーセント 日本語版』 駿河屋で予約開始