こういうゲームをこそ、日本語化していただきたい
Repos Productionの『Kalifiko』が面白そうなので紹介します。
(『世界の七不思議』や『ゴーストストーリー』のメーカーですよ)
細かいルールは端折ってますが、大体の雰囲気は伝わるかと。
目的は一番早く手札を全てなくすことです。
全てのプレイヤーに、手札を5枚ずつ配ります。
カードには「特徴」が色々と書かれています。
(中国製、100年以上存在している、発熱する、転がる、充電式など)
卓の中央のベルを置いて、最初の親を適当に決めます。
親は、お題として物の名前を1つ言います。
(本、車、ハンバーガ、空母、革ジャン、山、リンゴなど)
お題を聞いたら、他のプレイヤーはベルを素早く鳴らします。
早い者勝ちの先着1名様。
自分の手札からカードを1枚選び、表向けにして出します。
カードの内容は、今回のお題に沿ったものでないといけません。
例えば「飛行機」というお題が出されたら、特徴カード「重さが3トン以上」と言った具合に。
出された特徴カードに対して、投票が行われます。
賛成が全体の半数あれば、その特徴カードは捨て札になります。
正解したプレイヤーが次の親になって、お題を1つ宣言します。
反対が過半数であれば不正解です。
今出した特徴カードは捨て札にしますが、罰則として山札から2枚引かねばなりません。
以上の流れを繰り返して、一番早く手札をなくしたプレイヤーが勝ちます。
『アトリビュート』あたりのカードで代用できそうですね。
自分はン年前に処分したから無理ですけども。
あ、そうそう。付属の布袋は携帯用なので、ゲーム中には一切使用しません。
参照リンク:
世界の七不思議 『ルイ』 限定カード
『世界の七不思議』にスティービー・ワンダー登場
『世界の七不思議:都市』 2012年5月に予定
『世界の七不思議:都市』 箱画像
『世界の七不思議:都市』 発売日延期
『世界の七不思議:都市』 新しい画像あれこれ
インディアン・チーフ選択ルール 『世界の七不思議:軍事』
ボザ新作 『東海道』 英文ルール公開
Antoine Bauza新作『東海道』
Antoine Bauza新作 『Takenoko』
Antoine Bauza新作 『Dojo(道場)』
Repos新作 『Rampage』
【関連する記事】
- 『ボドカン!〜女、囚人同士、監獄でナニも起こらないはずがなく〜第2巻』 アマゾン..
- 『タブリーズ』『ラブレターストーリーズ』 バトンストア&ホビーステーションで予約..
- BGA『テラミスティカ:革新の時代』にスネークドラフトが追加
- 『リヴァージュ 日本語版』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』 再販予約ページ (2025年2月分)..
- 再販含む新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年2月10日から14日分)
- 『失われた種の探索』『ラ・ファミリア 大マフィア戦争 (2/3人プレイ用拡張つき..
- 『ネコネコジェンガ』 あみあみ&イエローサブマリンで予約開始
- 『ナヴォリアの開拓者たち』 楽天ブックス&バトンストアで予約開始
- 新製品5つ ホビーステーションで予約開始 (2025年1月26日から2月23日分..
- 『花火/HANABI 第二版 日本語版』 ポストホビー&アマゾンで再販予約開始 ..
- 『タクミピザ』 楽天ブックスで予約開始
- グループSNE新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年1月31日分)
- 『オバケだぞ〜』『ボタニクス』 バトンストアで予約開始
- 『霊能力者は幽霊と戯ぶ』 あみあみ&ホビーステーションで予約開始
- 『澪家』 アマゾン&ホビーステーションで予約開始
- 『Duckit』 3人専用トリックテイキング
- 再販含む新製品4つ 楽天ブックスで予約受付中 (2025年1月24日から2月7日..
- ボードゲーム福袋 通販ページ (2025年1月4日)
- 『ボードゲーム福袋 2025年』 バトンストアで予約受付中