≪ Dr_ Finn's Games S&S Dice Info Page ≫
正確には『ビブリオス』のダイスゲーではなく、『Scripts and Scribes: The Dice Game』なんですけどね。
S&Sは『写字室と写本師たち』『写本と修道士』『文字と絵』など、邦題が幾つかあるから、ややこしいんですよね。
競りゲーからの作り変えといえば『ラー』と『ラーダイス』を思い出しますね。
これもダイスゲーに上手く落とし込まれてると良いなあ。
金貨カード − 額面1から10?
特殊サイコロ7コ − 素材5種類、僧院長への影響力、金貨
ゲームボード − 各素材の価値と所有数、および僧院長への影響力を表す
自分の素材を増やすか、素材の価値を変えるか?
素材に金貨をどれだけ注ぎ込むか?
金貨のために素材をいくつ売り払うか?
振り直したら良い目が出るのか?
何回サイコロを振り直すのか?
【概要】
手番になったら特殊サイコロを全て振って、4つあるアクションから1つを選択します。
(それぞれの細かいルールは長いので割愛)
1.通常アクション
特殊サイコロ7コから幾つか選んで、該当アクションの1つを行います。
「素材を獲得する」「素材の価値を変動する」「金貨カードを獲得する」
2.振り直し
金貨カードを支払って、特殊サイコロを振り直せます。
支払えるなら何度でも振り直せるようです。
3.素材の競り
複数の素材をまとめて競りにかけます。
金貨カードを使って落札します。
競りの途中は、対戦相手の提示額が分かりません。
ただし提示している枚数は公開情報です。
落札したプレイヤーは、素材の所有トラックにある自分のコマを進めます。
コマが金貨が描かれているマスまで来たら、金貨カードを受け取ります。
4.金貨の競り
金貨カードを補充するためのアクションです。
所有している素材を減らして落札します。
うん、なかなか面白そうじゃありませんか。
いずれどこかが和訳つきで国内販売してくれるでしょう。
無茶な価格設定でなければ、きっと買います。
ラベル:ボードゲーム
【関連する記事】
- 『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』 再販予約ページ (2025年2月分)..
- 再販含む新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年2月10日から14日分)
- 『失われた種の探索』『ラ・ファミリア 大マフィア戦争 (2/3人プレイ用拡張つき..
- 『ネコネコジェンガ』 あみあみ&イエローサブマリンで予約開始
- 『ナヴォリアの開拓者たち』 楽天ブックス&バトンストアで予約開始
- 新製品5つ ホビーステーションで予約開始 (2025年1月26日から2月23日分..
- 『花火/HANABI 第二版 日本語版』 ポストホビー&アマゾンで再販予約開始 ..
- 『タクミピザ』 楽天ブックスで予約開始
- グループSNE新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年1月31日分)
- 『オバケだぞ〜』『ボタニクス』 バトンストアで予約開始
- 『霊能力者は幽霊と戯ぶ』 あみあみ&ホビーステーションで予約開始
- 『澪家』 アマゾン&ホビーステーションで予約開始
- 『Duckit』 3人専用トリックテイキング
- 再販含む新製品4つ 楽天ブックスで予約受付中 (2025年1月24日から2月7日..
- ボードゲーム福袋 通販ページ (2025年1月4日)
- 『ボードゲーム福袋 2025年』 バトンストアで予約受付中
- 『テラノヴァ』 ファン拡張タイル
- 『GMウォーロック VOL.16』 アマゾン&楽天ブックスで予約開始
- 『シヴォリューション』『ドブルキッズ 2024年新版』 駿河屋で予約開始
- 『ボードゲーム型教材DAIGAKU』 アマゾンで取り扱い中