このボードゲームの邦題は『リアルト橋』になりました。
BGGに『Rialto』が登録されています。
題名の『リアルト』は、イタリアのベニスにある島の1つですね。
「取引所」って意味もあるようですが、ベニスが舞台なので地名の方ではないかと。
『倉庫の街』『ノートルダム』『ドラゴンイヤー』などを手がけたシュテファン・フェルトの新作。
最近は要素の多いボードゲームが多かったのですが、今作は『ストラスブール』並みの難易度という事です。
1ゲームにかかる時間の目安は、1人頭15分くらいだそうですよ。
【ゲームの概要】
目的は勝利点をより多く稼ぐこと。
ゲームボードには、6つの地域に分かれたベニスが描かれています。
地域に評議会メンバーを送り込んだり、橋やゴンドラで地域同士を繋いだり、特殊効果つきの建築物を作ったりしながら、勝利点を獲得します。
1ゲームは6ラウンドに分かれており、各ラウンドは3つのフェイズで構成されます。
フェイズ1. 新しいカード: 各プレイヤーはカード1組を獲得します。
フェイズ2. カードを使用: アクションを行うために、手札からカードを使用します。
フェイズ3. 建築物の利用: 特殊効果を使うために、建築物の優先権を争います。
フェイズ1では、8枚1組のカードセットが幾つか(プレイヤーの人数分?)並びます。
8枚のうち6枚は表向きで、2枚は裏向きです。
各プレイヤーは1組ずつ取り、その中から1枚捨てて7枚にします。
カードには建築家や商人など、6種類あるキャラクターのいずれかが描かれています。
ワイルドカードもあります。
フェイズ2は、6つのサブフェイズに分かれていて、1キャラクターずつ処理を行います。
サブフェイズ毎に、該当のキャラクターカードを1枚以上出すか、パスをします。
カードを出せば決められたアクションを行えます。
以下、一例。
・ 商人カード1枚ごとに1金を受け取る。
・ 評議会カード1枚ごとに、評議会メンバーを地域に送る。
・ 建築家カードで建築物を利用。多く出すほど強力な建築物を利用できる。
各サブフェイズで、カードを一番多く出したプレイヤーには、そのカードを1枚多く出した事になる等のボーナスがあります。
同数の場合は「総督バー」なる代物を確認します。
これを最も進めているプレイヤーがボーナスを受け取ります。
バーを進めるには総督カードを出す必要があります。
最後のフェイズ3は建築物を利用できます。
1金を支払うごとに、選んだ特殊効果の1つを適用できます。
プレイヤーはゲームの最中とゲーム終了時に勝利点を獲得します。
ゲーム中は建築物の特殊効果や、(橋職人のカードを使って)橋を建築する事で、勝利点を得ます。
ゲーム終了時は、地域に送り込んだ評議会メンバーの多さによって勝利点を得ます。
地域の勝利点は、橋やゴンドラで他の地域との繋がり具合で変化します。
橋によって3−6勝利点が、ゴンドラによって1勝利点が増えます。
評議会メンバーを最も多く送り込んでいたプレイヤーが、その地域の勝利点を獲得します。
2番目に多いプレイヤーは、その半分の勝利点を獲得します。
評議会メンバーの多数派争いと同じように、橋やゴンドラを上手く置いて地域の勝利点を操作する事も重要です。
参照リンク:
フェルト新作 『リアルト』
『リアルト』 箱絵&2013年3-4月発売
『リアルト』 新画像追加 (フェルト新作)
『リアルト橋』 フェルト新作 駿河屋で予約開始
Stefan Feld新作 『LUNA』
Stefan Feld新作 『Strasbourg』
Stefan Feld新作 『Trajan』
『トラヤヌス』 紹介記事
倉庫の街拡張 『Kaispeicher and Münzspeicher』
倉庫の街 拡張 『波止場の倉庫』 ルール公開
『波止場の倉庫』 新トレードカード 前編
『波止場の倉庫』 新トレードカード 中編
『波止場の倉庫』 新トレードカード 後編
【関連する記事】
- 『タブリーズ』『タクミピザ』『ラブレターストーリーズ』 駿河屋で予約開始
- 『オーシェミン』『バラドリー』『トリオビジョン』 バトンストアで取り扱い中
- 『タブリーズ』『ラブレターストーリーズ』 楽天ブックスで予約開始
- 『ボドカン!〜女、囚人同士、監獄でナニも起こらないはずがなく〜第2巻』 アマゾン..
- 『タブリーズ』『ラブレターストーリーズ』 バトンストア&ホビーステーションで予約..
- BGA『テラミスティカ:革新の時代』にスネークドラフトが追加
- 『リヴァージュ 日本語版』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』 再販予約ページ (2025年2月分)..
- 再販含む新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年2月10日から14日分)
- 『失われた種の探索』『ラ・ファミリア 大マフィア戦争 (2/3人プレイ用拡張つき..
- 『ネコネコジェンガ』 あみあみ&イエローサブマリンで予約開始
- 『ナヴォリアの開拓者たち』 楽天ブックス&バトンストアで予約開始
- 新製品5つ ホビーステーションで予約開始 (2025年1月26日から2月23日分..
- 『花火/HANABI 第二版 日本語版』 ポストホビー&アマゾンで再販予約開始 ..
- 『タクミピザ』 楽天ブックスで予約開始
- グループSNE新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年1月31日分)
- 『オバケだぞ〜』『ボタニクス』 バトンストアで予約開始
- 『霊能力者は幽霊と戯ぶ』 あみあみ&ホビーステーションで予約開始
- 『澪家』 アマゾン&ホビーステーションで予約開始
- 『Duckit』 3人専用トリックテイキング