
試作品画像@UK Games Expo 2012
昨日、記事にしたワレスの新作カードゲーム。
英国の人気TVドラマ『Doctor Who』が元ネタです。
初放映はなんと1963年、およそ半世紀ですよ半世紀!
ゲームの大まかなルールがBGGに投稿されていたので、以下意訳。
(ドラマを一度も見たことがないので、用語が違っているかもしれません)
ゲームの目的は、自分の場所カードを守りつつ対戦相手の場所カードを征服して、勝利点をより多く稼ぐことです。
カードをまとめて山札にします。
山札の底近くに混ぜられた「ゲーム終了カード」が引かれたら、間もなくゲームが終了します。
カードには「守護者(ドクター・フーと協力者)」「敵(ダーレクやマスターなど)」「支援(補助的な特殊効果)」「場所(勝利点)」の4種類があります。
守護者カードと敵カードには戦闘力が設定されており、中には様々な特殊能力が使える物も。
カード以外にも、コマ類が3種類あります。
時間コマ − 銀色の木製ディスク。ゲーム中に獲得します。5枚を支払えば、カードを1枚購入できます。
征服コマ − 強敵ダーレクが描かれています。プレイヤーごとに色分けされています。
守護者コマ − 時限移動装置ターディスが描かれています。プレイヤーごとに色分けされています。
ゲーム開始時、プレイヤーはカードを5枚ずつ引いて手札にします。
手番になったらカードを3枚使って、右隣のプレイヤーに渡します。
次に、手札が5枚になるよう山札から補充します。
手札上限の5枚を超えて引くこともできますが、超過分は即座に使うか「リザーブ」に置くかします。
(詳細は割愛)
プレイヤーにはそれぞれ、最初の場所カードがあります。
手札から各自の場に出され、ゲーム終了時に(対戦相手に征服されていなければ)勝利点となります。
場に出した時に、プレイヤーは時間トークンを受け取ります。
敵カードを使えば、対戦相手の場所カードを攻撃できます。
征服コマと一緒にして、手札から裏向きで出してください。
攻撃されたプレイヤーは、自分の手番に守護者カードを出せます。
守護者を出したら(あるいは、事前に守護者を配置していれば)、攻撃をしてきた敵カードを表向けて戦闘力を比べます。
敵カードが勝ったら、その場所カードに居残ります。
同値以上ならば守護者カードの勝ちです。
守護者カードが勝ったら、敵カードと一緒に捨て札にします。
敵カードを倒したプレイヤーは、その場所カードの上に守護者コマを置きます。
守護者コマは、その場所カードへの次の攻撃を必ず防ぎます。
次に攻撃してきた敵カードを捨て札にしたら、その場所カードの守護者コマを取り除きます。
補助カードは場所カードを巡る攻防で、何らかの効果を発揮します。
ゲーム終了カードが引かれたら、プレイヤーたちは同時に手札から1枚だけ使用します。
(右隣にカードを渡すことなく)
その後、各プレイヤーは「征服されていない自分の場所カード」と「征服した対戦相手の場所カード」の勝利点を合計します。
参照リンク:
『ドクター・フー カードゲーム』 ワレス新作
【関連する記事】
- 『ウォーハンマー40000:コンバットパトロール 創刊号‐11号』 駿河屋で予約..
- 再販3つ 駿河屋で予約開始 (2025年8月22日から11月30日分)
- 『バロニィ:ロイヤルエディション 日本語版』 駿河屋で予約開始
- 『ラブクラフト・レター』 再販予約ページ (2025年8月19日分)
- 『ホワイトランナー』 通販ページ
- 『デューン 砂の惑星:インぺリウム拡張 血脈』 ホビーステーションで予約開始
- 『バロニィ:ロイヤルエディション 日本語版』 バトンストア&ポストホビーで予約開..
- 『リアル脱出ゲーム×らぶいーず ぴょんちーのわがままからの脱出』 アマゾン&楽天..
- 『ボルカルス:Kaiju on the Earth 第4巻』 アマゾン&楽天ブッ..
- 『おもちゃ de セラピー 子どもの心理臨床におけるおもちゃとゲームの使い方』 ..
- 『キャッスルコンボ 日本語版』 バトンストアで予約開始
- 『歴ボド第1号』 クロノノーツで予約開始
- 『答えを合わせましょうゲーム』 予約ページ
- 『ワイアームスパン』 駿河屋&イエローサブマリンで再販予約開始 (2025年7月..
- 『ファイブシーズンズダイス 日本語版』 バトンストアで予約開始
- 『ボドカン!〜女、囚人同士、監獄でナニも起こらないはずがなく〜第3巻』 アマゾン..
- Dire Wolf Digital製 iOS&Android用アプリ 値引き配信..
- 『おばけキャッチたんじょうびパーティー』『「あ」のかるた』 バトンストアで予約開..
- 『Scythe: Digital Edition』 値引き配信中 (2025年7..
- 『グレート・ダイノ・オークション』 バトンストアで予約開始