2012年08月17日

『マンハッタン・プロジェクト:メガ・エキスパンション』 ロケットと水爆

一昨日、紹介したマンハッタン・プロジェクトの拡張『メガ・エキスパンション』についてコメントを頂きました。

> 「ロケット技術」と「水爆技術」はどのような効果があるのでしょうか?

ManhattanProject_Rockets.jpg
【ロケット技術】
科学者タイル1枚と技術者タイル1枚を爆弾設計スペースに配置。
通常の爆弾設計アクションの代わりに、ロケット工場を建設しても良い。
ロケットには2通りの使い方がある。

1つ目。
航空攻撃の際、爆撃機ではなくロケットを使って、対戦相手の建物にダメージを与える。
爆撃機との違いは、戦闘機を配備している対戦相手でも、攻撃の目標にできること。

2つ目。
爆弾を搭載する。
爆撃機への搭載よりもコストが2倍かかるが、勝利点も2倍になる。
これを表すために、搭載済み爆弾マーカーを(1コではなく)2コ取って、爆弾カードの上に配置する。

ManhattanProject_H-bomb.jpg
【水爆技術】
爆弾設計アクションで(通常の爆弾カードの代わりに)水爆カード1枚を選んでも良い。
その為には爆弾カード2枚を裏向きのまま、山の底に戻す必要がある。
水爆カードがなくなったら、以降は誰も水爆カードを受け取れなくなる。

水爆はプルトニウム爆弾と、ほぼ同じ働きをする。
違いは製造にプルトニウムだけでなく「重水素化リチウム」も必要なこと。
そして、製造したら即座にゲーム終了&勝利すること。

重水素化リチウムの生産には、重水素化リチウム工場が必要。
重水素化リチウム工場は鉱山と似ているが、イエローケーキではなく重水素化リチウムを生産する。


参照リンク:
マンハッタン・プロジェクト拡張 『メガ・エキスパンション』

『マンハッタン・プロジェクト』 紹介記事
新プロモ2種類追加@BGGストア(2012年5月)

【関連する記事】
posted by okanenainde at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック