
このボードゲームの邦題は『大蛇の巣窟』になりそうです。
更に追記:
このボードゲームの邦題は『竜の棲み家』になりました。
『ディセント 第2版』初の拡張セット。

BGGに『Descent: Journeys in the Dark (second edition) - Lair of the Wyrm』が登録されています。
『ディセント 闇の世界への旅立ち 第2版』の拡張セット第1段ですね。
題名に使われている「Wyrm」には諸説ありますが、箱絵を見るとドラゴンにしか見えません。
ワーム (伝説の生物) - Wikipedia
ウィルム/ワーム:ファンタジィ事典
ワーム/ウュルム:ファンタジィ事典mini
Wyrm's_Hold_(Japanese)
テリノス世界では、ドラゴンとウィルム/ワームの違いはどう設定されてるんでしょう?
「Wyrm Queen」と「Dragon Lord」が存在しているので、何がしかの差はあると思うのですけど。

今回の拡張では英雄が2人追加。
1人は戦士で、攻撃1回につき振り直しを1回行える能力つき。
もう1人の魔術師は、周囲にいる仲間の疲労を回復できます。

オーバーロード側は新しいモンスター2体、ファイアー・インプとハイブリッド・センチネルが登場。
そして「処刑人(Punisher)」という新しいクラスが加わり、英雄たちを苦しめます。
参照リンク:
『ディセント』 初版のモンスターを第2版に導入する方法
『ディセント 第2版』 FAQ作成のため、公式サイトで質問募集中
Fantasy Flight Games [Descent Journeys in the Dark Second Edition - Lair of the Wyrm]
【関連する記事】
- 『村の人生:BIG BOX 日本語版』 アマゾンで予約開始
- 『モニュメンタル』『オーバー・ブッキング』 ポストホビーで予約開始
- 『ミルフィオリ』『カルカソンヌ 霧に浮かぶ亡霊』 駿河屋で予約受付中
- 『ゲームジャーナル86号』 アマゾンで予約開始
- 『クランク! イン・スペース! 完全日本語版』 駿河屋で予約受付中
- 再販含む新製品6つ 駿河屋で予約開始 (2023年2月分)
- 『イーオンズ・エンド 完全日本語版』 再販予約ページ (2023年2月中旬分)
- 『テインテッド・グレイル 完全日本語版』 再販予約ページ (2023年2月下旬分..
- 『ポンジスキーム 日本語版』 通販ページ
- 『マーダーミステリー アンカーミステリー01』 駿河屋で再販予約開始 (2023..
- 『村の人生:BIG BOX 日本語版』 予約ページ
- 『マグレヴ・メトロ』 Android用アプリ 値引き配信中 (2023年2月2日..
- 『村の人生:BIG BOX 日本語版』 楽天ブックスで予約開始
- 『村の人生:BIG BOX 日本語版』 バトンストアで予約開始
- 『ノイシュヴァンシュタイン城』 Android用アプリ 値引き配信中 (2023..
- 『ジーニアスジェムズ』『クロジット』 駿河屋&あみあみで予約開始
- 『ロフォーテン』『世界の七不思議:大建造物』 アマゾンで予約開始
- 『Short Zoot Suit(ショート・ズート・スート)』 2-4人用トリッ..
- 『Imperial Settlers Roll & Write』 iOS&And..
- 『Game On! 2024 12-Month Spiral Weekly De..