このボードゲームの邦題は『大蛇の巣窟』になりそうです。
更に追記:
このボードゲームの邦題は『竜の棲み家』になりました。
『ディセント 第2版』初の拡張セット。
BGGに『Descent: Journeys in the Dark (second edition) - Lair of the Wyrm』が登録されています。
『ディセント 闇の世界への旅立ち 第2版』の拡張セット第1段ですね。
題名に使われている「Wyrm」には諸説ありますが、箱絵を見るとドラゴンにしか見えません。
ワーム (伝説の生物) - Wikipedia
ウィルム/ワーム:ファンタジィ事典
ワーム/ウュルム:ファンタジィ事典mini
Wyrm's_Hold_(Japanese)
テリノス世界では、ドラゴンとウィルム/ワームの違いはどう設定されてるんでしょう?
「Wyrm Queen」と「Dragon Lord」が存在しているので、何がしかの差はあると思うのですけど。
今回の拡張では英雄が2人追加。
1人は戦士で、攻撃1回につき振り直しを1回行える能力つき。
もう1人の魔術師は、周囲にいる仲間の疲労を回復できます。
オーバーロード側は新しいモンスター2体、ファイアー・インプとハイブリッド・センチネルが登場。
そして「処刑人(Punisher)」という新しいクラスが加わり、英雄たちを苦しめます。
参照リンク:
『ディセント』 初版のモンスターを第2版に導入する方法
『ディセント 第2版』 FAQ作成のため、公式サイトで質問募集中
Fantasy Flight Games [Descent Journeys in the Dark Second Edition - Lair of the Wyrm]
【関連する記事】
- 『ボドカン!〜女、囚人同士、監獄でナニも起こらないはずがなく〜第2巻』 アマゾン..
- 『タブリーズ』『ラブレターストーリーズ』 バトンストア&ホビーステーションで予約..
- BGA『テラミスティカ:革新の時代』にスネークドラフトが追加
- 『リヴァージュ 日本語版』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』 再販予約ページ (2025年2月分)..
- 再販含む新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年2月10日から14日分)
- 『失われた種の探索』『ラ・ファミリア 大マフィア戦争 (2/3人プレイ用拡張つき..
- 『ネコネコジェンガ』 あみあみ&イエローサブマリンで予約開始
- 『ナヴォリアの開拓者たち』 楽天ブックス&バトンストアで予約開始
- 新製品5つ ホビーステーションで予約開始 (2025年1月26日から2月23日分..
- 『花火/HANABI 第二版 日本語版』 ポストホビー&アマゾンで再販予約開始 ..
- 『タクミピザ』 楽天ブックスで予約開始
- グループSNE新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年1月31日分)
- 『オバケだぞ〜』『ボタニクス』 バトンストアで予約開始
- 『霊能力者は幽霊と戯ぶ』 あみあみ&ホビーステーションで予約開始
- 『澪家』 アマゾン&ホビーステーションで予約開始
- 『Duckit』 3人専用トリックテイキング
- 再販含む新製品4つ 楽天ブックスで予約受付中 (2025年1月24日から2月7日..
- ボードゲーム福袋 通販ページ (2025年1月4日)
- 『ボードゲーム福袋 2025年』 バトンストアで予約受付中