
2人専用アグリコラに、早くも拡張セットが登場します。
ドイツ語版はルックアウトから、英語版はZ-Manから2012年10月に発売の予定。
(日本語版の基本セット『アグリコラ:牧場の動物たち』より早いじゃないか)
この拡張セットを導入すると、特殊な建物と新しい資源が加わるそうです。
現在、BGGでの登録名は『Agricola: Mehr Ställe für das liebe Vieh』だけですが、そのうち英語版の名前も追加されるでしょう。
機械翻訳にかけると「Agricola: More stalls for the dear livestock」と出ました。
いとしい家畜のための更なるstall?
この場合の「stall」はどういう意味だろうと、さらに辞書を引いてみると……
「(1頭の馬・牛を入れる)馬屋[牛舎] (stable) のひと仕切り」とあります。
仕切りではなく、単に馬屋/厩や牛舎という意味で使うこともあるようですが。
牛馬に羊と猪も含めた、家畜用の小屋全般を指しているのかもしれません。
追記:
英語名は『Agricola: More buildings big and small』になりました。

次は本家アグリコラ用の独立拡張セット『Agricola: Belgium Deck』です。
小さな進歩カード60枚、職業カード60枚の、計120枚のカードが追加。
独立拡張ですから本家に組み込むことも、これ単体で遊ぶこともできるんですよ。
ベルギーはドイツ語が話される北部と、フランス語が話される南部の2つに大きく分かれるそうですね。
恥ずかしながら、エルキュール・ポワロ(ポアロ)のイメージからフランス語だけが公用語だと思ってました。

3つ目は『Agricola: Pi-Deck』という変り種。
Play-Agricola.comで作られた139枚の追加カードから抜粋した24枚です。
実際にPlay-Agricola.comで遊ぶこともできるんだとか。
BGGの情報によると、2012年10月18日に登録されたてのホヤホヤですね。
カード一覧はこちらからどうぞ。
ちなみに残りの115枚は2011年に『WM-Deck』として発売されました。
参照リンク:
2人用アグリコラ『農民と親愛なる家畜』
アグリコラ:生きとし生ける物
『アグリコラ:牧場の動物たち』 (2人専用) 紹介記事
アグリコラ@iPad
『アグリコラ』 iPad/iPhone版、2012年冬に延期
ローゼンベルクの新作農場ゲーム
農場ゲー『Farmerama(ファマラマ)』画像追加
『アグリコラ』 収穫リングで快適プレイ
『アグリコラ:プレミアムグッズ』紹介記事
アグリコラ限定カード『生物ガス工場』
アグリコラ:プレミアムグッズ(拡張パック)
アグリコラ・イベントカード
Agricola: Cave Farmers
アグリコラ新拡張パック(999)
『アグリコラ』新拡張2種(2011年後半)
アグリコラ新拡張『The Legen*dairy Forest Deck』
【関連する記事】
- 『Caverna』デジタル版 配信開始
- 『ヒート:トンネルヴィジョン 日本語版』 予約ページ
- 再販含む新製品4つ 駿河屋で予約開始 (2025年5月下旬分)
- 『おもちゃ de セラピー 子どもの心理臨床におけるおもちゃとゲームの使い方』 ..
- 『アイスフォール』 予約ページ
- 『ギャングポーカー 完全日本語版』 バトンストアで予約開始
- 『ウキヨエ』 バトンストアで予約開始
- 『ヒート:トンネルヴィジョン 日本語版』 バトンストア&ポストホビーで予約開始
- 『ゲーム作家の全思考』 アマゾン&楽天ブックスで予約開始
- 『アルタイ:文明の曙』『キャプテン・フリップ』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 アマゾ..
- 『リアル脱出ゲーム 放課後デスゲームからの脱出』 アマゾン&楽天ブックスで予約開..
- 『アルタイ:文明の曙』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 楽天ブックスで予約開始
- 再販含む新製品6つ 駿河屋で予約開始 (2025年5月10日から6月30日分)
- 『裏切りの輪舞曲』『棺呪 ヒツギノロイ』 予約ページ
- 『アルタイ:文明の曙』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 バトンストア&ポストホビーで予..
- 『ブタミントン』 駿河屋&トイスタジアムで取り扱い中
- 『5分間リアル脱出ゲームおしまい』 アマゾン&楽天ブックスで予約受付中
- 『ペチケ』『ウナギかヘビか』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『図書館にゲームを! 図書館の新しい可能性』 アマゾン&楽天ブックスで予約受付中..
- 『答えの数字を“だいたい”で当てろ! 新感覚クイズ ダイタイライン』 アマゾン&..