2012年11月13日

『ロール・フォー・ザ・ギャラクシー』 箱絵

レースがダイスゲーになって登場。

RolForTheGalaxy_box.PNG

少し前から情報は流れていましたが専門ページが出来たのでご紹介。

BGGの『Roll for the Galaxy』ページを見ると、作者の項にはトム・レーマンだけでなく「Wei-Hwa Huang」なる人物の名前が併記されてますね。

黃煒華というパズルの名人でして、数々のコンテストで賞を獲得。
ニューヨーク・タイムズにクロスワードパズルを提供したり、『Boolean Dice(ブーリアン・ダイス)』という作品を発表しています。
ボードゲームの所有数は約500、ドラえもん好きという一面もあるようです。

リオグランデの公式ページはこちら
人数: 2-5人
年齢: 13歳以上
時間: 45分
発売: 2013年春


ページができただけで、詳しい情報はまだ何もありません。
とりあえずは気長に待つしかなさそうです。

参照リンク:
『ロール・フォー・ザ・ギャラクシー』 新しい箱絵

Race for the Galaxy AI
レース・フォー・ザ・ギャラクシー【日本語版】 紹介記事
『レース・フォー・ザ・ギャラクシー:嵐の予兆』紹介記事

ラベル:ボードゲーム
【関連する記事】
posted by okanenainde at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック