2012年11月18日

『ディストピアン・ウォーズ』 日本語版ルールブック製作の裏話

ミニチュアゲーム『ディストピアン・ウォーズ』の日本語版ルールブックが流通するまでの流れ。

海外産アナログゲームの翻訳版ができるまで : Kotaku JAPAN

いよいよ今週日曜日に開催される国内最大規模アナログゲーム・イベント『ゲームマーケット2012秋』。今回は、そのゲームマーケットに出展する、海外産アナログゲームの日本語翻訳版の制作の裏側をご紹介させていただきます。

今回ご紹介するゲームは私、傭兵ペンギンが翻訳を担当したもの。というわけで、あくまで私の体験談を通じての紹介であり、手前味噌な内容となりますのでご了承ください。

ほほう、これは普段の我々が知ることのできない貴重な話ですね。
実際には記事に書き切れなかった様々な苦労があった事でしょう。

参照リンク:
『ディストピアン・ウォーズ』 日本語版ルールブック
『ディストピアン・レギオンズ』 英文クイックルール公開

【関連する記事】
posted by okanenainde at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック