2012年11月30日

『エース・ディテクティヴ』 アークライトが発売か

AceDetective_box.jpg

BGGの『Ace Detective』専門ページにあるPublisherの項目に「Arclight」の名前が追加されています。
これまでに何度かあったことですが、おそらく今回もアークライトが完全日本語版を出すのでしょう。
しかしまさか、これに目を付けるとは。

『エース・ディテクティヴ』は、古き良き時代の探偵小説がテーマ。
探偵・容疑者・証拠・など様々なカードを使い、プレイヤー全員で物語を紡いでいくカードゲームです。
・ 勝利点の高さで勝敗を決める「ハードボイルド」
・ 物語作りに重点を置いた「パルプ・フィクション」
2種類の遊び方が用意されているようですね。

この『エース・ディテクティヴ』の原語版(現在、未発売)を出すのは8th Summitという見慣れないメーカー。
他にも、東西冷戦時代のスパイ物がテーマの『Agents of SMERSH』と、クトゥルフ神話がテーマの『Mythos Tales』がBGGに登録されています。

参照リンク:
『ビール侯爵』(フリーゼ作品&アークライト)
電力会社 新拡張『The Robots』
『ウィラコチャ』 アークライトから日本語版?
『東海道』 日本語版&新たな出会い

【関連する記事】
posted by okanenainde at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック