月刊少年サンデー(ゲッサン)2013年6月号を買いました。
今号の『放課後さいころ倶楽部』も2話掲載です。
307ページ目から始まる第4話の冒頭、いきなりゴキブリ宣言する綾。
その相手は……誰これ?
田上翔太(たのうえしょうた)15歳、今回が初登場の少年。
前号で登場した海坊主もどきは出てこない模様。
ページをめくると時間がその日の朝まで巻き戻ります。
3人娘がお互いを下の名前で呼び合ったり。
少年が片思いしてたり。
実は少年と委員長(翠)が幼馴染だったり。
どうにも学園ラブコメ風な展開が続きますよ。
放課後の教室で、少年が3人娘と一緒にゲームを遊ぶ流れに。
14ページを使って第4話は終了、続けて第5話が始まります。
実は持ってきていたというカードゲームを机の上に並べる委員長。
(その日だけの話じゃなくて普段からカバンに入れてるっぽい)
その数7箱って、うわ、こいつホンモノだ!
毎朝1人ずつ縛り首にするゲームとか。
デジカメのセルフタイマーを使うゲームとか。
そんなの持ち歩いて、一体どこで誰と遊ぶつもりなのか?
数ある中から委員長が選んだのは、害虫を押し付けあうブラフゲームです。
選択ルール「全8種類のカードが揃っても負け」を採用。
このゲームを進める上での考え方を台詞に組み入れながら勝負が進みます。
ルール説明の委員長を別にすれば、綾と少年にばかり焦点が当たってますよ。
主役(ですよね?)である美姫は今回も地味子だったという。
そう遠くない内に空気子になるんじゃないかと心配になってきますね。
ゲーム終了後、ベッタベタなラブコメ展開で第5話(18ページ)も終了。
ボードゲーム/カードゲームを取り上げてるの以外は、えらく作りが古いんだよなぁ。
奇をてらってボドゲ意味なしになるよりは良いですし、オマケ要素と考えれば、まあ。
2013年6月12日(水)発売のゲッサン2013年7月号に続きます。
このまま毎号2話掲載で進むんですかね。
参照リンク:
『放課後さいころ倶楽部』 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第2話と第3話 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第4話と第5話 読みました
『ボドゲde遊ぶよ!!』 読みました
ボドゲde遊ぶよ!! phase2
ボドゲde遊ぶよ!! phase3







【関連する記事】
- 再販含む新製品4つ バトンストアで予約開始 (2025年6月21日から7月31日..
- 『ヤギたちのダンス』 トイスタジアム&ホビーステーションで予約開始
- 『シネマポップコーン 日本語版』 ポストホビーで予約開始
- 『ハーモニーズ』『ウェーブレングス』 バトンストアで再販予約開始 (2025年7..
- 再販含む新製品4つ 駿河屋で予約開始 (2025年7月1日から10日分)
- 『アクワイア 60周年記念版』 ホビーステーションで取り扱い中
- 『ニムト男爵』 予約ページ
- 新製品3つ バトンストアで予約開始 (2025年6月26日分)
- 『指輪物語:運命の旅』『エスペライゼーション』 駿河屋&MINTで予約開始
- 『ニムト男爵』『究極のカップ麺 ちょいたしアレンジ』 バトンストアで予約開始
- 『クトゥルフ神話ボードゲームブック 東京ラヴクラフト』 アマゾン&楽天ブックスで..
- 『GUILTY GEAR STRIVE(ギルティギア ストライブ)The Boa..
- 再販含む新製品4つ 駿河屋で予約開始 (2025年7月31日分)
- 『指輪物語:運命の旅 日本語版』 バトンストア&ポストホビーで予約開始
- 『マンガと図解でわかる ポーカー 勝ちの法則』 アマゾン&楽天ブックスで予約開始..
- 新製品3つ バトンストアで予約開始 (2025年6月20日から秋分)
- 再販含む新製品5つ 駿河屋で予約開始 (2025年6月20日から8月9日分)
- 『スチーム・パワー』『スノーコロニー』 トイスタジアムで予約開始
- 『シティーズ』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 新製品5つ バトンストアで予約開始 (2025年5月31日から6月7日分)