2013年06月07日

バン! ザ・ダイスゲーム

Bang-TheDiceGame_box.jpg

BGGに『Bang! The Dice Game』が登録されています。
バン!のテイストそのままに、お手軽なダイスゲーにしました、って事みたい。
和風にした『斬 サムライソード』が出ましたが、またすぐ西部劇の世界に逆戻りですよ。



本家バン!と同じく、ゲーム開始時に役割カードが配られて、プレイヤーたちがチームに分かれます。
保安官と助手、ならず者、裏切り者の3チームがあって、勝利条件が違うのも同じ。
・ 保安官と助手 - 保安官が殺されないように立ち回りつつ、ならず者を全滅する
・ ならず者 - 保安官を殺す
・ 裏切り者 - 自分以外を皆殺しにする


役割カードとは別に、特殊能力が書かれたキャラクターカードも1枚ずつ受け取ります。
保安官は役割カードを表向けてスタートプレイヤーになります。
自分の手番になったら、5コのサイコロを、3回まで振れます。
出目が確定したら様々な効果を適用します。
・ 隣のプレイヤーを撃つ
・ 射程距離を伸ばす
・ 生命力を回復する
・ テーブル中央の米原住民の中に移動する


テーブルの中央には9コのトークン(米原住民)が置かれています。
「矢」の出目を振るたびにトークンを1コ受け取ります。
中央からトークンがなくなったら、プレイヤーは自分が受け取ったトークンと同じだけの生命力を失います。
その後、全てのトークンをテーブル中央に戻します。

「ガトリング砲」の出目が3つ揃うと、全員に1回発砲した上に、自分のトークンを中央に戻せます。
いずれかのチームが勝利条件を達成するまで、手番を繰り返します。
途中で殺されてしまっても、チームメイトが条件を満たせば一緒に勝利できます。


ラベル:ボードゲーム
【関連する記事】
posted by okanenainde at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック