2013年07月20日

『パンデミック:研究所にて』 新しい画像 (2013年7月20日)

内に篭ってこそ、できることがある。

Pandemic-InTheLab_box.jpg

『パンデミック:新たなる試練』の拡張セット第2弾『In the Lab』の新しい画像がきました。

Pandemic-InTheLab_sample01.jpg
研究所での作業工程を表す、追加のゲームボード。

まずはメインボード上から取り除いた病原体コマを、サンプルとして「Dish 1-2」に採取します。
次に「Dish 3」の遠心分離機にかけて、病原体コマを1種類だけ取り出す。
または「Dish 4」の分離機にかけて、それぞれの病原体コマを1コずつ取り出します。
Dish 3-4の病原体を「Dish 5」で培養すれば、コマの数が2倍に増えます。

Pandemic-InTheLab_sample02.jpg Pandemic-InTheLab_sample03.jpg
病原菌の配列を示す、新しいカードの一例。

Dish 3-5から1つ選びます。
そのDishにある全ての病原体コマを、配列カードに移します。
ルール上、移せない病原体コマはサプライに戻さねばなりません。
配列カードに病原体コマが少なくとも1コあれば治療法を試験できます。
その配列カードのマスが全て埋まりましたか?
お見事! ついに治療法を見つけ出したのです!



この拡張セットで遊ぶには『パンデミック:新たなる試練』が必要です。

参照リンク:
【東方卓遊偽】春の小鳥インフルエンザ予防月間【パンデミック】
パンデミック5周年 『新たな挑戦』
『パンデミック:新たな挑戦』 ボードと新役割
パンデミック 『互換パック』と新拡張『研究所にて』
パンデミック新版 『絶体絶命』箱絵 BGG『研究所にて』ページ
『パンデミック:研究所にて』 箱絵
『パンデミック 新版』 シナリオ「隔離」 その1
『パンデミック:新たなる試練 日本語版』 紹介記事 (4Gamer)

ラベル:ボードゲーム
【関連する記事】
posted by okanenainde at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック