2013年07月22日

『テラミスティカ』 カルティストのルール改定

カルティストの使い勝手が良くなりましたよ。

TerraMystica-Cultists-ability.jpg

BGGにある『テラミスティカ』質問掲示板で、公式なルールの改定が発表されました。

http://boardgamegeek.com/article/12908202#12908202

Ability: Whenever at least one of your opponents decides to take Power due to your building activity, advance 1 space on a Cult track of your choice. (You only get to advance 1 space in total regardless of the number of opponents taking Power.
New Rule: If all of your opponents refuse to take Power, do not advance on a Cult track, instead gain exactly one Power.)

能力: カルティストの建設アクションによって、1人以上の敵プレイヤーがパワーを得たら、カルティストのプレイヤーは選んだ教団トラック1つのマーカーを、1スペース進めます。(敵プレイヤーの何人がパワーを得たかにかかわらず1スペース進めます。
追加の新ルール: 該当する敵プレイヤー全員がパワーの獲得を拒否した場合、カルティストのプレイヤーは教団トラックのマーカーを進めませんが、代わりに1パワーだけ受け取ります)


1パワーだけとはいえ、必ず何か得られるのは大きいですね。
今回のルール改訂でカルティストがどれくらい強くなったのか早速試してみましょう!
テラミスティカ FAQ和訳も更新しました)

参照リンク:
『テラミスティカ 日本語版』 2013年2月に発売?
テラミスティカ 全14種族レビュー 紹介記事
『テラミスティカ』 各種族の勝率 紹介記事
『テラミスティカ』 感想・考察 紹介記事
『テラミスティカ日本語版』 発売までの流れ 紹介記事
テラミスティカ 公式Tシャツ
『テラミスティカ』 無料ブラウザ版でAI対戦
『テラミスティカ』 2-3人戦のマップ (非公式)
『テラミスティカ』 誕生秘話 紹介記事
『テラミスティカ』 カルティストのルール改定

『テラミスティカ』 拡張セットの話
『テラミスティカ』 拡張セットの話 その2
『テラミスティカ』 拡張セットの話 その3
『テラミスティカ』 拡張セットの話 その4
『テラミスティカ』 拡張セットの話 その5
『テラミスティカ』 拡張セットの話 その6

【関連する記事】
posted by okanenainde at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック