2013年08月24日

ホビージャパン新製品予約 2013年10月上旬-11月上旬分 (あみあみ)

箱が馬鹿デカくて収納に困った『プラネットスチーム』が程々の大きさになりました。
競り、陣取り、資源管理の3つ要素が入ったゲーマー向けのボードゲームですよ。




あの『カタン』に多大な影響を与えた古強者が、設定を変えて平成の世に大復活!
旧版の拡張セットにあった要素が最初から入っているんだとか。




国産メーカー・グランペールの『パレード』が新しくなって逆輸入。
例えて言えば「先に洗面器から顔を上げたら負け」な、息苦しい(でもそれが楽しい)カードゲームです。




チケット・トゥ・ライド』のDoW(デイズ・オブ・ワンダー)製。
作者であるマシュー・ダンスタンの商業デビュー作品でもあります。
60分前後で手軽に遊べるという、DoWらしさが出たボードゲームみたいですね。




リンク先には「3枚並べられたカードの中から、必要なカードをドラフト(略)」とあります。
しかしBGGの専門ページを読むと『世界の七不思議』のような、いわゆるカードドラフトではなさそう。
お手軽カードゲームなのは確かなようですが。




デッキ構築型ゲームの要素を取り入れたエッガート・シュピーレ作品。
作者の公式ページにある画像を見ると、カードの枚数はかなり控え目なようです。




クラマー&キースリンクの安定コンビによる新作ボードゲームです。
ホビージャパンが邦題を募集していましたが『炭鉱賛歌』に決まりました。

【関連する記事】
posted by okanenainde at 01:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック