月刊少年サンデー(ゲッサン)2013年10月号を買いました。
今号の『放課後さいころ倶楽部』は、また2話掲載です。
第11話は301ページ目から始まります。
単行本第1巻の発売記念として、2ページの巻頭カラーですよ。
数ページ後にはチェスが登場。
え、もしかして今回は伝統ゲームを取り上げるのか?
確かに、どちらも「ボードゲーム」ではありますが……
脳内をハテナが駆け巡る中、ページを進めると最後の最後に真打登場!
続けての第12話は315ページ目から。
女子高生を巡って衝突する将棋爺とチェス紳士。
2人に綾が差し出したのは、故ランドルフ翁の名作の一つ。
『いいおばけとわるいおばけ』の別名を持つ、2人専用のボードゲームです。
類似品(控えめな言い方)の『天空盤』なんてのもありましたねえ。
ルール説明の後は回想シーンに入って委員長の語り、そして将棋爺とチェス紳士の対戦。
- 第11話に将棋とチェスが出た理由
- 今回のボードゲームの起源
- 勝つための考え方
上手い、流石はプロですなあ。
今号の『放課後さいころ倶楽部』も、大変面白うございました。
単行本の第1巻も、店によっては売り切れです。
これはボードゲームに更なる追い風が吹いている証なのか!?
などとワクワクしながら、次号にも期待。
参照リンク:
『放課後さいころ倶楽部』 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第2話と第3話 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第4話と第5話 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第6話と第7話 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第8話と第9話 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第10話 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第11話と第12話 読みました
『放課後さいころ倶楽部』 第1巻は2013年9月の予定
『放課後さいころ倶楽部 第1巻』 アマゾンで予約開始
『放課後さいころ倶楽部』 作者インタビュー (コミックナタリー)
『ハクメイとミコチ 第1巻』にボードゲーム
『ボドゲde遊ぶよ!!』 読みました
ボドゲde遊ぶよ!! phase2
ボドゲde遊ぶよ!! phase3
ボードゲーム漫画 『丑三つ時にボドゲ会』 無料公開中
【関連する記事】
- 『ノイシュヴァンシュタイン城』 Android用アプリ 値引き配信中 (2023..
- 『ジーニアスジェムズ』『クロジット』 駿河屋&あみあみで予約開始
- 『ロフォーテン』『世界の七不思議:大建造物』 アマゾンで予約開始
- 『Short Zoot Suit(ショート・ズート・スート)』 2-4人用トリッ..
- 『Imperial Settlers Roll & Write』 iOS&And..
- 『Game On! 2024 12-Month Spiral Weekly De..
- 『ニムト』『カフェインターナショナル』 iOS用アプリ 値引き配信中 (2023..
- 『ロフォーテン』『世界の七不思議:大建造物』 予約ページ
- 『ミルフィオリ』『カルカソンヌ 霧に浮かぶ亡霊』 バトンストアで予約開始
- 『ディーラーのジレンマ(Dealer's Dilemma)』 3人専用トリックテ..
- 『ロフォーテン』『世界の七不思議:大建造物』 ポストホビーで予約開始
- 『ファザネリー 日本語版』 アマゾンで取り扱い中
- 『クランク! イン・スペース! 完全日本語版』 バトンストアで予約開始
- 『パンデミック:新たなる試練 日本語版』 再販予約ページ (2023年2月28日..
- 『別荘殺人』『57577 きらきら青春編』 ホビーステーションで予約開始
- 『別荘殺人』 あみあみで予約開始
- 『クランク! イン・スペース! 完全日本語版』 ホビーステーションで予約開始
- 『Lobo(ロボ)』 1人専用カードゲーム
- 『石化の解けたその時に/四等分の花婿』 予約ページ
- 『La Vetrina(ラ・ヴェトリーナ/ショーケース)』 2人専用トリックテイ..