2013年09月27日

『ウィザード』 紹介動画 その3【完】





【マストフォローの例外は何度でも説明する】
『ウィザード』はオーソドックスなマストフォローのトリックテイク。
ただし2種類のカード「ウィザード」と「ジェスター」には例外があります。
手札にあれば、フォローの義務を無視して「ウィザード」か「ジェスター」を出せるのです。

いざゲームを始めてみると「切り札」もフォローの義務を無視できると勘違いする人が出てきます。
ゲーム前に、何度も強調しながら説明していても。
ボードゲームに慣れていても間違ってしまう人が多いですね。
ですから、各トリックで最初のカードが出たら繰り返し言うのです。

(以下、フォローがクラブの例)
「手札にクラブがあれば絶対に出す、ウィザードかジェスターでもOK」
「手札にクラブがなければ、何でも良いので1枚出す」
のように。

それでもフォローを無視して切り札を出す人がいます。
「手札にクラブが1枚もないのか?」を聞いた後
手札にあればクラブを必ず出す、フォローのルールを繰り返します。
そして「切り札も例外ではない(フォローのルールを無視できない)」をもう一度説明しましょう。

イライラした様子を表に出してはいけません。
何度でも説明する心構えで挑むのが大切なのです。

参照リンク:
『ウィザード』 紹介動画 (トリックテイキング)
『ウィザード』 紹介動画 その2
『ウィザード』 紹介動画 その3【完】

【関連する記事】
posted by okanenainde at 06:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック