アークライトから完全日本語版が発売されました。
究極の人狼 異端審問 完全日本語版 - 駿河屋
究極の人狼 異端審問 完全日本語版 - アマゾン
脱落者なしの新しい『究極の人狼』シリーズ。

英語版(2014年1月予定)の箱絵。
究極の人狼 異端審問 - Arclight Games
プレイ人数 3-12人
プレイ時間 30-60分
難易度 ★★★☆☆
価格 ¥3360(税込)
サイズ 130×170×35(mm)
発売月 2014年3月予定
やはり来ましたね、アークライトの日本語版。
BGGに登録されてから、ほとんど話題に上らなかったので、どうなることかと思いましたが。

内容物の一例。
『究極の人狼』の名を冠してはいるものの、拡張セットでもなんでもない完全な別物。
逆に言ってしまえば『究極の人狼』を持っていなくても問題なく遊べるわけですね。
【ゲームの準備】
プレイヤー全員に、村人側か人狼側かが示された審問官カードを1枚ずつ配ります。
受け取ったカードの内容を見て、自分が村人側か人狼側かを確認しましょう。
テーブルの中央に投票キューブ50コを置いたら、全員が2コずつ取ります。
今回使用する住人カードと、それに対応する小屋カードを選んで種類ごとにシャッフル。
それぞれのカードを縦4列×各3枚の形にして12枚並べます。
大審問官コマをランダムに選んだプレイヤーに渡します。
(普通の人狼と同じく)最初の夜に人狼プレイヤーたちは互いを確認してください。

小屋カード(表・縦向き)と人物カード(裏・縦向き)の並べ方。
【朝になったら】
大審問官プレイヤーから時計回りの順番で手番を行います。
自分の手番になったら小屋カード1枚を取り、以下の2つから1つを行うのです。
- 取った小屋カードの特殊効果を使う
- パスしてテーブル中央から投票キューブを2コ取る
(訳注: 特殊効果の中には人物カードの縦横を変えるものがあります)
小屋カードが残っていなければ投票キューブ2コを取るだけです。
投票キューブが残っていなければ何も取れません。
全プレイヤーが小屋カードを選んだら投票が始まります。
大審問官プレイヤーから時計回りの順番で、投票キューブ1コを住人カードの1枚に置きます。
(訳注: プレイヤーやプレイヤーの審問官カードに投票するのではありません!)
投票キューブを持ってないプレイヤーは投票できません。
投票キューブが一番多く置かれた住人カードを処刑します。
キューブの数が同じなら、その中から大審問官プレイヤーが1枚だけ選んで処刑します。
処刑された住人カードと、それに対応する小屋カードをゲームから取り除きましょう。
住人カードが1枚だけしかない縦列が2つできた場合、その2枚を合わせて1列にしてください。
これで朝が終わり、夜がやってきます。
【夜になったら】
大審問官プレイヤーは、住人カードが2枚以上ある縦列を裏向きのままで1つ選びます。
そこに置かれている投票キューブを全てテーブル中央に戻すのです。
次に全プレイヤーが目を閉じ、大審問官プレイヤーは選んだ(投票キューブを取り除いた)縦列のカードを全て、裏向きのままで左隣りのプレイヤーに渡します。
再び大審問官プレイヤーに戻ってくるまで、カードを一周させてください。
(訳注: カードは重ねて「山」の状態で渡すと思われます)
カードを受け取ったプレイヤーが、村人側か人狼側かで行動が変わります。
- 村人側: 何秒か間を空けてから、カードをそのまま左隣りのプレイヤーに渡します。カードの内容を見るのも並びを変えるのも禁止です。
- 人狼側: 受け取ったカードの内容を見て、並びを変えても構いません。終わったらカードを左隣りに渡します。
これらの処理は、人狼側がどの住人カードを殺すかを選ぶためのものです。
住人側は、誰が人狼側かの手掛かりを得られないように配慮しましょう。
(例: 自分たちは即座にカードを渡して、時間のかかったプレイヤーを人狼側として炙り出すなど)
大審問官プレイヤーは、戻ってきたカードを上から順番に、裏・縦向きにして元の位置へと置き直します。
ただし、一番下にあったカードは表向けて「人狼に襲われた」ものとして扱います。
襲われた人物カードと、それに対応する小屋カードをゲームから取り除いてください。
もし夜に(人物カードの)人狼が死んだら?
- まず、縦向きの人物カードに置かれている投票キューブを全てテーブル中央に戻します。
- 次に、縦向きの人物カードを全て集めてシャッフルし、元あった場所へと1枚ずつ置き直します。
小屋カードを全てテーブルに戻しましょう。
大審問官コマを左隣りのプレイヤーに渡してください。
住人カードが1枚だけしかない縦列が2つできた場合、その2枚を合わせて1列にします。
ただし、カードの向き(縦横や裏表)を変えてはいけません。
【ゲーム終了】
村人側か人狼側のどちらかが勝つまで、朝と夜とを繰り返してください。
人狼の人物カードが全て死んだら(ゲームから除外されたら)村人側の勝利です。
人物カードの枚数が「人狼側 > 村人側」になったら人狼側の勝利です。
参照リンク:
ブログ内検索「人狼」
ブログ内検索「アークライト」












【関連する記事】
- 『あつめよう! つぶらな瞳の水族館 カードゲーム』 予約ページ
- 新製品10点 ホビーステーションで予約開始 (2023年12月分)
- 新製品7つ 駿河屋で予約開始 (2023年12月分)
- 『そういうお前はどうなんだ? 学園七不思議編』『顔のないアリス』 アマゾンで予約..
- 『沈黙ノ艦長』 あみあみで予約開始
- ミクロマクロ『ボーナスボックス』『クライムシティ ショーダウン』 ポストホビーで..
- 『顔のないアリス』 あみあみ&ホビーステーションで予約開始
- 『何故か盛り上がるMC ライブハウスイェーイェー』 楽天ブックス&あみあみで予約..
- 新製品4つ アマゾンで予約開始 (2023年12月分)
- 『Neuroshima Hex』iOS用アプリ 値引き配信中 (2023年11月..
- 『ピーターパンの島』『顔のないアリス』 バトンストア&イエローサブマリンで予約開..
- 『ジャスト・ワン 完全日本語版』 再販予約ページ (2023年12月分)
- 『トーキョーハイウェイ レインボーシティ』 バトンストアで予約開始
- 『スペースマリーン:ボードゲーム 日本語版』 駿河屋で予約開始
- 『そういうお前はどうなんだ?学園七不思議編 』 予約ページ
- 『超翻訳ゲーム アイラブユーなんてゆー?』『ヘンゲ! どうぶつまちがい探しゲーム..
- BrettspielWelt製 iOS用ボードゲームアプリ7本 値引き配信中 (..
- 『ミッシングファイター』 あみあみ&イエローサブマリンで予約開始
- BrettspielWelt製 iOS用ボードゲームアプリ3本 値引き配信中 (..
- Handelabra Studio製 iOS用ボードゲームアプリ3本 値引き配信..