2013年11月15日

『ストラグル・オブ・エンパイア』 紹介記事 (4Gamer)

4Gamerのページタイトルでは11月14日になっていますが、正しい発売予定日は「2013年12月14日」です。

マーティン・ウォレス作の戦略ゲーム「ストラグル・オブ・エンパイア」完全日本語版が11月14日に発売 - 4Gamer.net

時はヨーロッパの列強時代。プレイヤーは列強国の指導者となり、まだ支配が確立していない欧州の地をはじめ、欧州から遠く離れた植民地において、軍事的、経済的、また政治的な成功を目指します。

【プレイ人数】2〜7人
【プレイ時間】180〜240分
【対象年齢】13歳以上
【難易度】★★★☆☆
【ゲームデザイナー】マーチン・ウォレス

■本体価格:¥6,000 (税込¥6,300)
■商品発売日:2013年12月14日(土)予定

まさかの『帝国の闘争』日本語版きましたよー!
大量にあるルールの分かりにくい部分を全て書いてくれてるのかしらん。
もしそうなら難易度の表記が星3つなのも理解できますけども。

参照リンク:
帝国の闘争 (Struggle of Empires)
アークライト 完全日本語版 新作3つ (2013年6月12日)

ワレスゲー『帝国の闘争』がリメイク
『Zeitalter der Vernunft』の通販方法
『Zeitalter der Vernunft』到着
『Zeitalter der Vernunft (Age of Reason)』日本語ルール
ワレスゲー『理性の時代』@テンデイズ


ストラグル・オブ・エンパイア - アマゾン
価格: ¥ 5,529 通常配送無料
OFF: ¥ 771 (12%)

【関連する記事】
posted by okanenainde at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック