
シュミット・シュピーレが『パレード』の新版を2014年1月に発売します。
元々は、不思議の国のアリスをテーマにした国産カードゲームなんですよ。
シュミット版は色と数字だけのシンプルなデザインになってますが。
さて、この『パレード』ですが、2007年に同人サークル・骨折ゲームズがゲームマーケットで少数販売。
翌2008年にグランペールが商業製品として流通させ、一気に知名度が上がりました。
グランペール版(2008年)
そしてZ-MANゲームズが2010年と2013年に海外版を発売。
2010年の英語版は、グランペール版のカードデザインを踏襲。
2013年の英仏語版はデザインが全面的に新しくなりました。

Z-MAN版(2010年)

Z-MAN版(2013年)
今年2014年、シュミット・シュピーレが新生『パレード』を発売します。
カードの見た目が大きく変わりましたが、ルールに変更はないとのこと。
ただし従来の『パレード』にはなかった一工夫が加わってるんですよ。

並んでいるカードの下にある、灰色で横長の帯(Number Strip)に注目。
『パレード』は、場に並ぶカードの枚数がとても重要なカードゲームです。
遊んだ人なら分かると思うのですが、場札の枚数が増えると確認のために数え直す手間も増えます。
正直な話、これが結構面倒くさいんですよねー。
しかし、この帯があれば必要な数字が一目で分かる、非常に優れた改良と言えましょう。
自分はグランペール版を持ってますけど、この一工夫のためだけにシュミット版を買おうかと思っています。
どこかが安価で国内流通してくれかが問題なのですが……
シュミット製品ならメビウスが取り扱ってくれるんじゃないかなあと。













【関連する記事】
- 『アルタイ:文明の曙』『>キャプテン・フリップ』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 アマ..
- 『リアル脱出ゲーム 放課後デスゲームからの脱出』 アマゾン&楽天ブックスで予約開..
- 『アルタイ:文明の曙』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 楽天ブックスで予約開始
- 再販含む新製品6つ 駿河屋で予約開始 (2025年5月10日から6月30日分)
- 『裏切りの輪舞曲』『棺呪 ヒツギノロイ』 予約ページ
- 『アルタイ:文明の曙』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 バトンストア&ポストホビーで予..
- 『ブタミントン』 駿河屋&トイスタジアムで取り扱い中
- 『5分間リアル脱出ゲームおしまい』 アマゾン&楽天ブックスで予約受付中
- 『ペチケ』『ウナギかヘビか』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『図書館にゲームを! 図書館の新しい可能性』 アマゾン&楽天ブックスで予約受付中..
- 『答えの数字を“だいたい”で当てろ! 新感覚クイズ ダイタイライン』 アマゾン&..
- 再販含む新製品4つ 駿河屋で予約開始 (2025年5月10日から9月30日分)
- Acram Digital製ボードゲームアプリ6本 値引き配信中 (2025年4..
- 『ヌースフィヨルド:BIG BOX 日本語版』 再販予約ページ (2025年5月..
- 『ビヨンド・ザ・ホライゾン』『ワン・パーセント』 アマゾンで予約開始
- 『トーネードスプラッシュ』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『ヌースフィヨルド:BIG BOX 日本語版』 ポストホビーで再販予約開始 (2..
- 『クソレビュージャングル』 駿河屋で予約開始
- Horrible Guild製iOS&Android用アプリ 値引き配信中 (2..
- 『ノミのサーカス』 トイスタジアムで予約開始