『テラミスティカ』 7つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ:氷と炎』 3つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その2 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その3 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 ファキア強化版 (ファン選択ルール)
テラミスティカ:アーティファクト (ファン拡張)
テラミスティカ:荒波 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 1人用キャンペーンルール (ファン拡張)
『テラミスティカ』 6-7人用ルール (ファン拡張)
『テラミスティカ』 非公式2-3人戦マップの改定案
『テラミスティカ』 2人専用マップ (ファン拡張)

Terra Mystica - iTunes
BGG画像掲示板に『テラミスティカ』における最弱勢力、ファキアの強化版が登録されていました。

https://boardgamegeek.com/image/3532411/
正規版からの変更点は以下の通りです。
- 初期資源に1司祭が増えた
- 初期パワー値が3/9/0と4パワー増えた
- 1つ目の交易所の収入が1パワー増えた
- 3つ目の交易所の収入が1パワー減った
- 砦の改良コストが2コイン安くなった
絨毯飛行に必要な司祭を使うんだから、改良を2段階できても良いのでは。
まあ、作者は作っただけで一度も使ってないらしいですが。
交易所の収入は4つ全てを合計すると変わらないものの、1つ目のパワー収入が+1なのは嬉しい。
3つ目を建てたままにしておくのは、大体ゲーム中盤以降になりますが、1つ目なら序盤から狙っていけます。
そして初期パワー値「3/9/0」が特に大きいですよね。
ファキアが序盤に2スコップのパワーアクションを打てる目が出てくるのですから。
1ラウンド目に神殿、2スコップ、住居の建設。
コインを調達して2ラウンド目に聖域、3ラウンド目に町の設立だってあり得ます。
参照リンク:
『テラミスティカ』 7つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ:氷と炎』 3つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 1人用キャンペーンルール (ファン拡張)
テラミスティカ:アーティファクト (ファン拡張)
『テラミスティカ』 非公式2-3人戦マップの改定案
【関連する記事】
- 『カヴェルナ 忘れられた部族 日本語版』 駿河屋&セレッサで再販・予約開始 (2..
- 『アイル・オブ・スカイ:族長から王へ』『アグリコラ:アルティフェクスデッキ』 駿..
- 『薬草ひとついかがですか?』 予約ページ
- 『やぎ山』『ゲームマスタリーマガジン第10号』『ボードゲーム・ストリート2019..
- 『アグリコラ:ブーブルクスデッキ 日本語版』 駿河屋&アマゾンで予約開始
- 『ソクラテスラ 拡張版 神々の宴』『ガラクタリウム』 アマゾンで取り扱い中
- 『アグリコラ:ブーブルクスデッキ 日本語版』 バトンストアで予約開始
- 『ナイツポーカー』『タブーコードレッド 特別版』 アマゾンで取り扱い中
- 『フード・ファイト』『エピック・スペル・ウォーズ』『サメマン 新版』 アマゾンで..
- 『タピルノ』『スーパーバニーカンパニー』 アマゾンで予約開始
- 『レイルロード・レボリューション』 あみあみ&ホビーステーションで再販・予約開始..
- 『メカニカ』『宝島』『宝石の煌き』 駿河屋で予約開始
- 『メカニカ』『ここからのディスタンス』 アマゾンで予約開始
- 『コトバーテル』 アマゾン&ホビーステーションで取り扱い中
- 『テラフォーミング・マーズ』 iOS&Android用アプリ 配信開始
- 『FILIT Wood Edition(フィリットウッドエディション)』 アマゾ..
- 『ルールズ・オブ・プレイ』ペーパーバック版 アマゾンで予約開始
- 新製品12点 アマゾンで取り扱い中 (2019年12月2日)
- 『コボルドのボードゲームデザイン』 あみあみで予約開始
- 『ユグドラシル年代記』『ライジングサン大拡張 日月神妖譚』 アマゾンで予約開始