2017年06月05日

『テラミスティカ』 7つの新勢力 その2 (ファン拡張)

『テラミスティカ』各種ファン拡張を紹介した記事へのリンクです。


『テラミスティカ』 7つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ:氷と炎』 3つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その2 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その3 (ファン拡張)

『テラミスティカ』 ファキア強化版 (ファン選択ルール)
テラミスティカ:アーティファクト (ファン拡張)
テラミスティカ:荒波 (ファン拡張)

『テラミスティカ』 1人用キャンペーンルール (ファン拡張)
『テラミスティカ』 6-7人用ルール (ファン拡張)

『テラミスティカ』 非公式2-3人戦マップの改定案
『テラミスティカ』 2人専用マップ (ファン拡張)





追記:
各勢力の特性まとめを v1.1 に更新しました。
ワズィールの能力を明確化しました。

TerraMystica_7NewFactions2_v1.1.pdf


追記:
シャオリン(Shaolins)の砦能力を訂正しました。






Terra Mystica - iTunes


BGGの『テラミスティカ』掲示板で見つけた非公式の新勢力から、基本セットの7色を1つずつ紹介します。
いくつも投稿されている中から、特性が被っていない面白そうなものを取り上げました。
(英語名のアルファベット順に並べてあります)





 ケンタウロス(Centaurs):茶
https://boardgamegeek.com/image/2911491/

Centaurs.jpg

能力:
町1つを設立する度、即座にスコップ2本を得ます。そのスコップで拠点地形(茶)に変換した場合、その内の1ヶ所に住居を、通常の建築コストを支払って建築できます。

砦能力:
砦を建てた後、パスする度に、自身の建築物と隣接する空いている平地(茶)1つにつき1勝利点を得ます。
訳注:イラストから察するに直接隣接のみ?)

その他:
初期パワー値が9/3/0と少な目です。

初期パワー値の少なさから、序盤に2スコップのパワーアクションが見込めないのは厳しいか。
特性を活かせるのは中盤以降になるはずで、それまでにどれだけ形を作っていけるかが課題になりそう。





 ジェダイ(Jedi):緑
https://boardgamegeek.com/image/3427264/

Jedi.jpg

能力:
手番中いつでも、2コインを支払う毎にパワー駒1個を(ストックから)パワートレイ I に置けます。

砦能力:
砦を建てた後、パワーから資源への変換で通常の2倍を得ます。
  • 5パワー:2司祭
  • 3パワー:2労働者
  • 1パワー:2コイン
その他:
住居からの収入が全て労働者ではなくパワーになっています。
地形の変換アクションは、労働者ではなくパワーを支払って行います。
砦へと改良する交易所が、他勢力の建築物と直接的に隣接していなければ、コストが安くなります。
  • 直接隣接あり:2司祭+4コイン
  • 直接隣接なし:1司祭+4コイン

ジェダイはパワーと言う名のフォースで戦うのです。
ロマン重視で収支バランスなんて二の次!
……労働者の固定収入がないのはしんどい。
砦を建てるつもりで3コインを余計に支払った交易所に、他勢力が直接的に隣接するだけで相当な妨害になるのでは。





 ミドルメン(Meddle Men):灰
https://boardgamegeek.com/image/2915453/

MiddleMen.jpg

能力:
1労働者を2コインに変換できます。

砦能力:
砦を建てた直後に1回だけ、教団トラックの1つを3ステップ進めます。

その他:
労働者の基本収入がありません。
3つ目と6つ目の住居収入が各2労働者。
8つ目の住居収入が1労働者。
砦の収入が2パワー+2労働者。

他勢力はどこかでコイン収入を得るために交易所を建てる必要が出てきます。
しかしミドルメンは能力でコイン不足を補えるため、楽にゲームを進めていけそうです。
砦を建てなくても十二分に戦えそう。





 ラットリング(Ratlings):黒
https://boardgamegeek.com/image/2911488/

Ratlings.jpg

能力:
地形の変換と住居の建築アクションを行う時、自身の住居1つが建っている地形ヘクスに、2つ目の住居を建てることができます。その住居2つでパワー値「1」とみなします。交易所へ改良する時、その住居は2つとも取り除いて勢力ボードへ戻します。

砦能力:
砦を建てた直後に1回だけ(可能であれば)住居2つを無料で建築できます。砦を建てた後、町を1つ設立する度、即座に4パワーを得ます。

その他:
初期パワー値が7/5/0です。
3つ目の交易所収入が1パワー+3コイン。
3つ目の交易所収入が1パワー+4コイン。

住居2点のラウンドに地形の変換が行えない場合でも、能力を使って住居を建築できます。
すると次ラウンドの収入は労働者が大量に来ますから、多少の無茶はききますし、交易所を複数建てれば収入面も安定するでしょう。





 シーフェラー(Seafarers):青
https://boardgamegeek.com/image/2915451/

Seafarers.jpg

能力:
船を使って(間接的に隣接する)新しい地形ヘクスに住居を建築する時、山地(灰)と平地(茶)は、通常のスコップ2本ではなく、スコップ1本で浅瀬(青)に地形変換できます。そして砂漠(黄)と荒野(赤)は、スコップ2本で浅瀬(青)に地形変換できます。ただし、この能力は住居を建築する時のみ使えます。

砦能力:
砦を建てた後、船を使って(間接的に隣接する)新しい地形ヘクスに住居を建築する度、即座に3コインを得ます。

その他:
船の改良コストが1司祭+2コインと安めです。

船で住居をバラ撒きやすく、砦能力と合わせればコインが増えていくため、かなり強いのでは。
船の改良コストが他勢力より2コイン安いのも強みですね。





 シャオリン(Shaolins):赤
https://boardgamegeek.com/image/2916877/

Shaolins.jpg
https://boardgamegeek.com/image/2916877/grovast

能力:
教団トラックの各マーカーが、3/5/7/10スペース目に達した時、通常のパワー収入より1パワー多く得ます。
訳注:それぞれ 1/2/2/3パワーが、2/3/3/4パワーになります)

砦能力:
砦を建てた後、パスする度、最も低い教団トラックマーカーが通り過ぎたステップ1つにつき1勝利点を得ます。
訳注:最も低いマーカーの「現在位置−1」勝利点を得ます)


追記:
砦能力を表す画像とのズレがあったため、作者に問い合わせたところ、間違いだと分かりました。
正しいルールは以下の通りです。

砦能力:
砦を建てた後、パスする度、最も低い教団トラックマーカーの位置(ステップ)に等しい勝利点を得ます。
例:各マーカーがステップ4/2/2/3にあった場合、2勝利点を得ます。
追記終わり

その他:
教団の初期値が全て「1」です。

宗教を満遍なく上げろと言っている勢力です。
とは言え、宗教を上げるための特に有利な特性はないので、どうやって上げていくかが課題でしょうか。
水2の恩恵タイルと相性が良さそう。





 ワズィール(Vizirs):黄
https://boardgamegeek.com/image/2915460/

Vizirs.jpg

能力:
特殊アクション(アクションフェイズごとに1回)として、建築物3つ以上で町を1つ設立できます。他の方法では決して町を設立できず、能力を使う必要があります。

砦能力:
砦を建てた直後に1回だけ、恩恵タイル1枚を得ます。
砦を建てた後、町の設立に必要なパワー値が「1」少ない「6」になります。火2の恩恵タイルを取っていれば、町の設立に必要なパワー値が「5」になります。

その他:
砦の収入がありません。
聖域の収入が2司祭です。

へえ、これは興味深い。
砦と恩恵タイルを絡めれば、2交易所+1住居で町を設立できると。
町の設立は1ラウンドに最大1回なので、計画的にゲームを進める必要がありそうです。





参照リンク:
『テラミスティカ』 7つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ:氷と炎』 3つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 ファキア強化版 (ファン選択ルール)

『テラミスティカ』 1人用キャンペーンルール (ファン拡張)
テラミスティカ:アーティファクト (ファン拡張)
『テラミスティカ』 非公式2-3人戦マップの改定案

【関連する記事】
posted by okanenainde at 08:12 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック