『テラミスティカ』 7つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ:氷と炎』 3つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その2 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その3 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 ファキア強化版 (ファン選択ルール)
テラミスティカ:アーティファクト (ファン拡張)
テラミスティカ:荒波 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 1人用キャンペーンルール (ファン拡張)
『テラミスティカ』 6-7人用ルール (ファン拡張)
『テラミスティカ』 非公式2-3人戦マップの改定案
『テラミスティカ』 2人専用マップ (ファン拡張)
Terra Mystica - iTunes
本日、BGGから紹介するのは『テラミスティカ』を6-7人で遊ぶための非公式ルールです。
一部、5人用の選択ルールを含みます。
【ラウンド】
人数によって何ラウンド行うかが変わります。
- 6人戦:5ラウンド
- 7人戦:4ラウンド
【教団ボード】
修道院への派遣アクションを行う際、他勢力の司祭駒1つを取り除けます。
- 教団ボードにある他勢力の司祭コマ1個を選びます。
- その司祭コマが置いてあるマス(2または3)の数値に等しいコインを相手に支払います。
- 選んだ司祭コマは、ストックに戻さず、ゲームから除外します。
- 空いたマスに自分の司祭コマ1つを派遣します。
注意点:
取り除いた相手の教団マーカーは下がりません。
自分の司祭は取り除けません。
空きマスがあっても他勢力の司祭を取り除けます。
取り除いた後、空きマスに派遣せず、司祭をストックに戻して(教団マーカーを1ステップ進めて)も構いません。
【建築物】
準備中に各プレイヤーは、いくつか建築物をゲームから除外します。
- 5人戦:住居1つ、交易所1つ
- 6人戦:住居3つ、交易所1つ、神殿1つ
- 7人戦:住居4つ、交易所2つ、神殿1つ
(1ラウンド目を含む)収入フェイズ中、除外した建築物からも収入を得ます。
神殿を除外した時、行動順に恩恵タイルを1枚ずつ取ります。ただしカオスマジシャンの2枚目は、最後に取ります。
除外した建築物は、ボーナスカードや恩恵タイルの勝利点を生み出しません。
(訳注:このパスした時の勝利点については、除外した建築物も含めた方が、いちいち計算する面倒がなくて良いかもしれません)
【パワーアクション】
各ラウンド、それぞれのパワーアクションを何回でも行えます。
ただし2回目以降は、1パワー余分に支払う必要があります。
【町の設立】
5人戦を含み、設立できる町の数に制限はありません(ミニ拡張の町タイルを入れていても)。
町タイルが残っていない場合(町タイルと鍵を取れない代わりに)5勝利点を得ます。
ウィッチは能力による追加の5勝利点、スウォームリングは追加の3労働者も得ます。
7人戦では、聖域を建てていれば、砦を含む3ヘクス(7パワー)以上で町の設立ができます。
【得点タイル】
- 6人戦:準備時、教団ボーナスから3色の得点タイル、計3枚を除外します。
- 7人戦:準備時、教団ボーナスから4色の得点タイル、計4枚を除外します。
【ボーナスカード】
- 6人戦:全てのボーナスカードを使います。
- 7人戦:全てのボーナスカードを使います。各ラウンド、選ばれずに残ったボーナスカードには(通常の1コインではなく)2コインずつ乗せます。または、持っていればミニ拡張のボーナスカードを加えます。
【恩恵タイル】
- 6人戦:3ステップ進む恩恵タイル(4色1枚ずつ)を2回ずつ取れます。それぞれを最初に取ったプレイヤーは、追加の3パワーを得ます。
- 7人戦:3ステップ進む恩恵タイル(4色1枚ずつ)を3回ずつ取れます。それぞれを最初に取ったプレイヤーは、追加の5パワーを、2回目に取ったプレイヤーは追加の3パワーを得ます。
コインや労働者を置き、3ステップ進む恩恵タイルが、何回取られたか分かるようにします。
【パワー駒】
- 6人戦:各プレイヤーはパワートレイ I のパワー駒2個を減らしてゲームを始めます。
- 7人戦:各プレイヤーはパワートレイ I のパワー駒3個を減らしてゲームを始めます。
【他の内容物】
ゲーム中、一部の内容物が不足する可能性があります。
- 5人以上が100点を超えた場合、即席の100点マーカーを用意します。
- サマリータイルが5枚しかないため、1-2枚を2人組で使ってください。
- 労働者やコインが不足した場合、何かで代用します(無限にある扱い)。
- 地形タイルが不足した場合、何かで代用します。
参照リンク:
『テラミスティカ』 1人用キャンペーンルール (ファン拡張)
テラミスティカ:アーティファクト (ファン拡張)
『テラミスティカ』 非公式2-3人戦マップの改定案
『テラミスティカ』 2人専用マップ (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ:氷と炎』 3つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 ファキア強化版 (ファン選択ルール)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その2 (ファン拡張)
【関連する記事】
- 『ボドカン!〜女、囚人同士、監獄でナニも起こらないはずがなく〜第2巻』 アマゾン..
- 『タブリーズ』『ラブレターストーリーズ』 バトンストア&ホビーステーションで予約..
- BGA『テラミスティカ:革新の時代』にスネークドラフトが追加
- 『リヴァージュ 日本語版』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『デューン 砂の惑星:インペリウム 反乱』 再販予約ページ (2025年2月分)..
- 再販含む新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年2月10日から14日分)
- 『失われた種の探索』『ラ・ファミリア 大マフィア戦争 (2/3人プレイ用拡張つき..
- 『ネコネコジェンガ』 あみあみ&イエローサブマリンで予約開始
- 『ナヴォリアの開拓者たち』 楽天ブックス&バトンストアで予約開始
- 新製品5つ ホビーステーションで予約開始 (2025年1月26日から2月23日分..
- 『花火/HANABI 第二版 日本語版』 ポストホビー&アマゾンで再販予約開始 ..
- 『タクミピザ』 楽天ブックスで予約開始
- グループSNE新製品3つ 駿河屋で予約開始 (2025年1月31日分)
- 『オバケだぞ〜』『ボタニクス』 バトンストアで予約開始
- 『霊能力者は幽霊と戯ぶ』 あみあみ&ホビーステーションで予約開始
- 『澪家』 アマゾン&ホビーステーションで予約開始
- 『Duckit』 3人専用トリックテイキング
- 再販含む新製品4つ 楽天ブックスで予約受付中 (2025年1月24日から2月7日..
- ボードゲーム福袋 通販ページ (2025年1月4日)
- 『ボードゲーム福袋 2025年』 バトンストアで予約受付中