2017年06月23日

テラミスティカ:荒波 (ファン拡張)

TerraMystica_TurbatiAquae.jpg

本日はBGGから、テラミスティカのファン拡張『Turbati Aquae』を紹介しますよ。
ラテン語「Turbati Aquae」をグーグル翻訳にかけると英語で「The water is troubled」と出てきます。
そこから「troubled water」と来て、荒れた(氾濫した)川、最終的に「荒波」としましたが……意訳を重ねたせいで本来の意味とは程遠いのだろうなあと。
いっそ『テラミスティカ:造船所と交易船』の方が良かったかも。

さて、話を戻しましょう。
造船所は騎士カタンの大都市、交易船は海カタンの船など、専用の駒類を自前で用意する必要はありますが、とりあえず遊ぶだけなら何か適当なもので代用しましょう。





作った動機:
・川ヘクスの使い道が少ない
・テラミスティカの好きなシステム、他勢力との隣接要素をさらに改善したい
・交易所は次の建築物への単なる過程ではなく、より戦略的に重要な意味を持たせたい
・繰り返し遊べるゲームになれば、もっと楽しくなる


内容物:
・造船所9個(基本セットの7色+氷と炎の計9色を1個ずつ)
・造船所の早見表、両面印刷9枚(各色1枚)
・船27隻(各色3隻)
・ボーナスカード1枚:完了した交易ごとに3勝利点/全交易船の移動アクション
・得点タイル1枚:造船所の建築で5勝利点/4ステップ以上ある教団ごとに2パワー収入
・パワーアクション「全交易船の移動」(2パワー)
・最終得点タイル1枚:7つの川の支配者
・交易トークン、多数


造船所の建築:
・ドワーフ、ファキア、リバーウォーカー専用の特殊ルールあり
・川ヘクスに隣接している交易所を造船所に改良できる
・造船所は各プレイヤー1つ
・造船所の基本コスト4労働者+6コイン、ただし一部の勢力で増減(スウォームリングは高く、エンジニアは安く)
・造船所は、パワー値3の建築物・即座に船の改良を1回・特別な収入あり


収入:
・建築した次の収入フェイズで、造船所に交易船3隻を乗せる
・他プレイヤーの造船所や交易所にある自分の交易船を造船所に戻す
・川へクス上にある交易船は収入フェイズ中に移動しない


交易船の移動:
・いずれかのアクションの後、自身の交易船1隻以上を移動できる
・各交易船は自身の船舶値まで無料で移動できる
・1コインを支払えば交易船1隻を追加で1回移動できる
・船舶値+1のボーナスカードでも移動が1増える
・交易船は好きな順番に移動させて良いが、1隻を完了させた後に次の1隻を移動すること
・造船所にある交易船は、隣接する川ヘクスの1つに動くこと
・川へクスにある交易船は、隣接する別の川へクスか、空いている他プレイヤーの造船所または交易所に移動(入船)できる
・各造船所と交易所は1ターンにつき交易船1隻を受け入れ(入船)可能
・入船すると即座に「交易」を行い、次の収入フェイズまでは、それ以上の移動はできない
・交易船は建築物を通り抜け出来ない
・他の交易船を通り抜けできるが(自身のものを含む)他の交易船がない川ヘクスで移動を終えること
・自身の造船所は例外で、自身の交易船が同時に2隻以上あっても良く、移動の妨げにならない
・交易船が他プレイヤーの完全な橋を通り抜ける毎に、その他プレイヤーは1パワーを得る。
・完全な橋とは、両側に建築物がある橋を指すが、自身の建築物でなくても構わない。


交易:
・交易船の所有者は以下の報酬から1つ選ぶ:3コイン・1労働者・4パワー・最も低い教団1つを1ステップ
・最終得点タイル「7つの川の支配者」を採用している場合、交易トークン1枚も追加で得る
・交易が行われた建築物の所有者は2コインを得る


「全交易船の移動」アクション:
・新しいパワーアクション「全交易船の移動」は、コストが2パワーで、他のパワーアクションと同じく各ラウンドに1回のみ行える
・新しいボーナスカードは各ラウンドに1回、「全交易船の移動」アクションを行う
・どちらの場合でも既に説明しているルールに従い、手番のメインアクションの前または後に、自身の交易船を好きに移動できる


リバーウォーカー:
・造船所を建設した時に5勝利点を得るが、船の改良は行わない
・各交易船の移動力は基本の1に、交易所ごとに+1


ファキア:
・造船所は絨毯飛行の飛距離+1
・各交易船の移動力は絨毯飛行の飛距離に等しい(造船所を建築すると移動力2が初期値)


ドワーフ:
・造船所がない代わりに、地下市場がある
・地下市場はどの地形ヘクスにでも建築して良いが、川ヘクスに隣接している場合のみ、交易船を受け入れられる
・地下市場を建築した時、船の改良を行なう代わりに、トンネル工事の飛距離が増える(訳注:おそらく+1)
・ドワーフには交易船がなく、代わりに商人がいる
・商人は地下市場から異動を始める(訳注:交易船が造船所から移動を始めるように)
・商人の移動力は、地下市場からなら3、ドワーフの他の建築物からなら2
・商人が移動できる先は、空いている「ドワーフ自身の建築物」または「他勢力の造船所か交易所」
・商人は交易を行い、今いるヘクスを占有する(訳注:商人がいるヘクスは「空いている」とみなさない)
・各ヘクスを占有できる商人は1人のみ


最終得点タイル「7つの川の支配者」:
・交易を行うたびに交易トークン1枚を得る
・ゲーム終了時、交易トークンの多さにより、18/12/6勝利点を得る





参照リンク:
『テラミスティカ』 7つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ:氷と炎』 3つの新勢力 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その2 (ファン拡張)
『テラミスティカ』 7つの新勢力 その3 (ファン拡張)

『テラミスティカ』 ファキア強化版 (ファン選択ルール)
テラミスティカ:アーティファクト (ファン拡張)

『テラミスティカ』 1人用キャンペーンルール (ファン拡張)
『テラミスティカ』 6-7人用ルール (ファン拡張)

『テラミスティカ』 非公式2-3人戦マップの改定案
『テラミスティカ』 2人専用マップ (ファン拡張)


【関連する記事】
posted by okanenainde at 00:00 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック