2017年11月16日

『ガイアプロジェクト』 間違いやすい/忘れやすいルール

GaiaProject.jpg

ツイッターに投稿した
『ガイアプロジェクト』 頭では分かっているつもりでも実際にゲームが始まると間違えるルール
を内容ごとに並べ直し、言葉足らずな部分を補足しました。
ちなみに『ガイアプロジェクト』において「鉱山の建設」と「入植」は同じ意味です。





到達可能距離(一般)
航行レベルが1以下(到達可能1)で2スペース先のガイア惑星に建築する時、到達可能距離を上げるのに1個+入植に1個=計2個のQ.I.C.が必要。慣れていない内は、Q.I.C.1個だけで鉱山を建てようとしてしまう。

到達可能距離+3のラウンドブースター(特殊アクション)で到達可能距離を上げつつ、惑星改造のパワーアクションを打って、遠くの惑星に鉱山を建てようとする。特殊アクションを使った手番に他のアクションは行えない

Q.I.C.やラウンドブースターで到達可能距離を一時的に上げてガイアフォーマーを設置した場合、再び到達可能距離を上げなくても、その惑星に次ラウンド「1鉱石+2クレジット」だけで入植できる。

ガイアフォーマーは移動の起点にならない。建築コスト(1鉱石+2クレジットのみ、Q.I.C.不要)を支払って鉱山を建てれば、その惑星を移動の起点にして、到達可能距離内にある他の惑星に入植が可能になる。


到達可能距離(バル・タック人)
バル・タック人の能力を示すイラストに描かれている「0」。これは航行レベル0であって、他勢力と同じく到達可能距離1の状態からゲームが始まる。


上級技術タイル
知識4を支払って研究レベルを上げる時に上級技術タイルを取れると勘違いする。研究所や学院を建てたり、4Q.I.C.アクションを行った際、基本技術タイルを取る「代わりとして」上級を取って良い。

さらに
・その研究がレベル4以上
・緑色面の同盟タイルがある
・上級タイルで上書きしていない基本タイルが1枚以上ある

上記の条件を全て満たしていること。


フリーアクション
手番のフリーアクションでQ.I.C.を知識に変換しようとする。Q.I.C.は希少で使い勝手の良い最上級資源だが、残念ながら知識にはならない

手番のフリーアクションで鉱石パワートークンに変換できる。衛星が足りずに同盟の構築が厳しい場合でも、鉱石に余裕があれば何とかなる。

手番のフリーアクションでQ.I.C.や3パワーを鉱石に変換できるのも忘れないように。





参照リンク:
『ガイアプロジェクト』 ガイアフェイズ中の行動順
『ガイアプロジェクト』を5人で遊ぶ選択ルール
『ガイアプロジェクト』 ルールの疑問点 (2017年11月11日)
『ガイアプロジェクト』 ランティダ人の能力について
『ガイアプロジェクト』 間違いやすい/忘れやすいルール
『ガイアプロジェクト』 可変的なゲームボードの選択ルール (ファン拡張)
『ガイアプロジェクト』 沼沢(茶)勢力 タクロン族とアンバス人
『ガイアプロジェクト』 ベータテストで使われたマップ配置
『ガイアプロジェクト』 ルールの疑問点 (2017年11月27日)
『ガイアプロジェクト』 ルールの疑問点 (2017年12月17日)
ガイアプロジェクト用セットアップ・ランダマイザー
『ガイアプロジェクト』 ルールの疑問点 (2018年1月2日)
フィラク族で1ラウンド目に惑星首府と研究所を建てる方法 (ガイアプロジェクト)
『ガイアプロジェクト』 ルールの疑問点 (2018年1月9日)
Android用アプリ ガイアプロジェクト ランダム・セットアップ
『ガイアプロジェクト』 マップジェネレーターによる新マップ5つ
『ガイアプロジェクト』 マップジェネレーターによる15の新マップ追加
ガイアプロジェクト用セットアップ・ランダマイザー v1.5 に更新

【関連する記事】
posted by okanenainde at 01:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする