2018年05月19日

『バトルライン』を3人で遊ぼう



『バトルライン』は日本語版も出ている2人専用のカードゲームです。
本日は『バトルライン』を3人で遊ぶための非公式な選択ルールを紹介します。

3-player variant for Battle Line


BattleLine_3player.jpg

『バトルライン』を知る人であれば、この画像で大体の見当はつくでしょう。
ここでは通常ルールを知っているものとして、以下に変更点などを挙げていきます。





プレイヤーは三角を描くように座ります。
各プレイヤーの間にフラッグ(Flag)を3本ずつ置きます。

通常ルールではフラッグ9本を取り合いましたが、この選択ルールでは「各プレイヤー6本のフラッグ」を取り合います。
山札(Draw Deck)は卓中央に置きます。

作者曰く、戦術カードは使わない方が良いでしょう。

手札として1人7枚のカードを引きます。
2つある勝利条件の内、どちらかを満たせば勝利します。
・連続するフラッグ3本を確保する
・いずれかのフラッグ4本を確保する


場に見えているカード以外に、敵2人の手札を考慮する必要があり、通常ルールよりも難しいゲームになります。
カードも2人いる敵に対してバランス考えた配置をしなければなりません。
ゲームのプレイ感は大きく違うでしょうが、勝つための戦略は変わりません。


他の投稿者による勝利条件を変更するアイデアもあります。

2つある勝利条件の内、どちらかを満たせば勝利します。
・1人の敵からフラッグ3本を確保する
・それぞれの敵からフラッグを2本ずつ確保する





参照リンク:
『チケット・トゥ・ライド:ニューヨーク』 スパイダーマンの写真を撮るファン拡張
イムホテップ:石工の賭け (公式のミニ拡張)
『街コロ』 新カード (ファン拡張)
グッド・リトル・トリックス
『支離滅裂(Krass Kariert)』 ストップカードについて



【関連する記事】
posted by okanenainde at 12:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする