本日は『サイズ:大鎌戦役』用のランダマイザーを紹介します。
無料、広告なし、登録不要という優れものですよ。
https://eranhirsch.github.io/scyther/

リンク先へ飛ぶと、このような画面が見えるはず。

各項目を設定します。
・Players
プレイヤーの人数です。
左端の「1+A」は1人とオートマの意味。
・Expansions
使う拡張セットのスイッチを右に入れます。
- Invaders from Afar:彼方よりの侵攻
- The Wind Gambit:風に舞う策謀
・Advanced
その他の設定です。
良く分からなければ無視してかまいません。
- Bad board combos warnings:禁止の組み合わせに警告を表示します。
- Proximity scores:敵との近さを数値で表示します(後述)。

項目の設定が終わったら画面中央下にある「Draw」を押します。

上:プレイヤーマットと所属国マット。
下:施設ボーナスタイル(基本セット)、決議案タイルと飛行船タイル(風に舞う策謀)。

禁止の組み合わせが出た場合、このように警告アイコンが出ます。

画面中央下の「Reshuffle」を押せば組み合わせを変更します。

画面右上の×を押せば……

最初の画面に戻って設定を変更できます。

スマホにも対応しています。
「Proximity scores」は本ツールの作者が採用しているハウスルールを使う場合の項目です。
敵との本拠地の近さを表したもので、数値が小さいほど敵の近くでゲーム開始という意味です。
何ゲームか連続で遊ぶ場合のハンデとして、これらの数値を使います。
(2人戦と7人戦では全員が同じ数値になるので意味がありません)

たとえば3人戦で、このように表示されたとしましょう。
直前の試合で第1位だったプレイヤーは今回、数値が最も小さいSaxony Empire(ザクセン帝国)を担当します。
そして第2位はPolania Republic(ポラニア共和国)、第3位はTogawa Shogunate(戸川幕府)になります。
参照リンク:
『サイズ:大鎌戦役』 2人専用ボード (ファン拡張)
『サイズ:大鎌戦役』が企業になって『テラフォーミング・マーズ』に参戦 (ファン拡張)
『サイズ 大鎌戦役』 スネークドラフト方式
『サイズ:大鎌戦役』で公式改訂 特定のマットが組み合わせ禁止に
『サイズ 大鎌戦役』 得点計算サイト
【関連する記事】
- 『おもしろ新案 遊んで学べる いんすうカードゲーム集I』 アマゾンで予約受付中
- iOS用ボードゲームアプリ7本 値引き配信中 (2019年2月15日)
- 『モンドリアン 多言語版』 セレッサ&ビックカメラで予約開始
- 『故宮 多言語版』 アマゾンで取り扱い中
- 『インヴィクタス・ザ・将軍』『インヴィクタス・ザ・キング』 アマゾンで取り扱い中..
- 『エヴォリューション』 iOS&Android用アプリ 配信開始
- 『ガイアプロジェクト スーパーライト』 非公式1人用ルール
- ボードゲーム新製品4つ 駿河屋で予約開始 (2019年3月分)
- 『ビッグショット(2018年版)』 アマゾンで取り扱い中
- 『Gem Rush』 iOS&Android用アプリ 配信中
- 『ドミニオン 海辺 日本語版』 駿河屋で再販・予約開始 (2019年3月上旬分)..
- 京大・東田式 頭がよくなるシリーズ 『漢字ゲーム 新装版』『都道府県ゲーム』 ア..
- 『テストプレイなんてしてないよ レガシー』『モンスター・コレクション Deus』..
- iOS用ボードゲームアプリ3本 値引き配信中 (2019年2月7日)
- ボードゲーム新製品5つ アマゾンで予約開始 (2019年2月23日から3月31日..
- 『ペーパーテイルズ拡張:禁域への門』 アマゾンで取り扱い中
- 『天王寺さんはボドゲがしたい 第1巻』 アマゾンで予約開始
- iOS用ボードゲームアプリ6本 値引き配信中 (2019年2月5日)
- 『コマンドマガジン Vol.145 戦略級 南北戦争』 アマゾンで予約開始
- 『モンスター事典 奈落の底から (アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2..