2019年11月08日

『テラフォーミング・マーズ』 1人プレイ用レベル20段階のファン選択ルール


本日はBGGから『Terraforming Mars』の非公式な1人プレイ用ルールを紹介します。
1人プレイは簡単すぎると感じた投稿者による、クリア毎に難易度を1レベルずつ上げていく選択ルールです。

Terraforming Mars > Solo Variant: 20 more difficulty levels





※各レベルは、以前のレベルによる変更点を、全て引き継ぎます。

レベル1:ゲームの開始時、都市タイルと緑化タイルを、2枚ずつではなく4枚ずつ配置(状況にもよりますが、おおむねプレイヤーに有利に有利に働きます)。

レベル2:開始時の資金−3MC。

レベル3:開始時のMC産出量−1。

レベル4:標準プロジェクトのコスト+1MC。

レベル5:ゲームの開始時、受け取るプロジェクト・カードは10枚ではなく7枚。

レベル6:開始時の資金が−3MCではなく−6MC。

レベル7:発熱を気温に変換する時、消費する発熱資源は8個ではなく9個。

レベル8:植物を緑地タイルへ変換する時、消費する植物資源+1個(通常は合計9個)。

レベル9:タイル1枚につき配置ボーナスから1つだけを選んで獲得。

レベル10:電力を発熱に変換する前に、電力資源1個を失う。

レベル11:プロジェクト・カードの支払いに建材やチタンを消費する時、プレイコスト+1MC。

レベル12:(終了条件の1つとして)気温を8°Cではなく10°Cまで上昇。

レベル13:(終了条件の1つとして)酸素濃度を14%ではなく15%まで上昇。

レベル14:海洋タイルに隣接するよう配置した時、2MCではなく1MCだけ獲得。

レベル15:各プロジェクト・カードの購入コスト+1MC。

レベル16:最初に配られた企業カードを選ばなかった場合、開始時の資金−5MC。

レベル17:標準プロジェクトのコストが、+1MCではなく+2MC。

レベル18:開始時のMC産出量が−1ではなく−2。

レベル19:気温および酸素濃度票のボーナスステップ(気温上昇・温熱産出量・海洋タイル配置)なし。

レベル20:各世代で購入できるプロジェクト・カードは、4枚ではなく3枚まで。





参照リンク:
『テラフォーミング・マーズ:アレス』 その1 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ:アレス』 その2 (ファン拡張)

『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業3社 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業22社 (ファン拡張)
テラフォーミング・マーズ:BGGユーザー作成企業パック
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業5社 (ファン拡張)
マイクロダインが「レプリコドン」に変更 (テラフォーミング・マーズ:BGGユーザー作成企業パック)
テラフォーミング・マーズ:BGGユーザー作成企業パック 2017年12月20日版
テラフォーミング・マーズ:BGGユーザー作成企業パック 最終版
『サイズ:大鎌戦役』が企業になって『テラフォーミング・マーズ』に参戦 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業3+1社 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 1人プレイ専用の新企業 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 ヴィーナス・ネクスト対応の新企業 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業24社 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新企業14社 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 ファン拡張企業「オデッセイ・プロダクション」
『テラフォーミング・マーズ:Tコーポレーションズ』 15の新企業カード (ファン拡張)

PowerPointで『テラフォーミング・マーズ』の新企業を作ろう
『テラフォーミング・マーズ』 ランダムボードジェネレーター
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の新マップ11種を自作するための画像データ (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 アラビア・テラ&アレス・プラネタ (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 新しいプロジェクトカード36枚 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 非公式の統合ビッグマップ (ヴィーナス・ネクスト、プレリュード、コロニーズ)

『テラフォーミング・マーズ』 4人でペア戦のハウスルール
『テラフォーミング・マーズ』 称号と褒賞のランダマイザー (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 妨害要素をなくす(軽減する)ハウスルール
『テラフォーミング・マーズ』 新しい称号と褒賞 (ファン拡張)
『テラフォーミング・マーズ』 称号と褒賞ジェネレーター

【関連する記事】
posted by okanenainde at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする