

2種類のゲームボード。
本日はBGGより『Drakard』を紹介します。
中央にいるドラゴンを退治して森からの脱出を目指す、1人専用の無料PnPゲームです。
タイトルやゲームシステムが回文(初めから読んでも終わりから読んでも順番が同じ文字列)を意識したものになっています。
Drakard Rules version 1
Drakard Gameboard version 1.1
Original gameboard
公開中の英文ルールは分かりにくく間違いもあるので、質問掲示板の内容を参考にしながら、言葉を補ったり言い換えたりしています。
Drakard
1人、5-20分、12歳以上
【内容物】
・ゲームボード:1枚
・人型駒:1個
・資源キューブ:5個
・6面ダイス:6個
【概要】
Drakardの暗い森を移動し、途中で獣や仲間に遭遇します。
森の中心にはDrakardの住処があります。
Drakardを倒すと旅の半分が終わります。
(訳注:ゲームボードv1.1ではDrakardと遭遇しないよう迂回できます)
そのまま森の反対側に抜けるまで進みましょう。
【準備】
ダイス4個を振り、出目の低い順に並べます。
中央の2個から1-2個を選び、以下の4つある初期資源に割り当てます。
(初期資源1つにつき出目1個を選び、ゲームボード下の資源トラックにキューブを置く)
・Health:体力
・Food:食料
・Coins:硬貨
・Magic:魔力
初期資源の量が全て決まるまで繰り返します。
体力と食料は移動と生存に必要なので、できるだけ高い出目を割り当てましょう。
例1:
出目が1・1・2・3の場合、中央の2個は「1・2」です。
少なくとも出目1個は割り当てる必要があるので「2」を選びます。
(縛りプレイでもなければ最小の「1」を選ぶ理由はありませんから)
例2:
出目が4・5・6・6の場合、中央の2個は「5・6」です。
とても高い出目なので2個とも割り当てるべきです。
(既に初期資源3つが決まっていれば最大の「6」を選ぶでしょう)
ゲーム開始時の武器(ダイス)は常に3個です。
ゲーム中、資源や武器が6を超えることは絶対にありません。
森の中で体力や食料が0になるとゲームに敗北します。
【ゲームの流れ】
1)
森の開始ヘクス(最上段)に人型駒を置いて食料1を支払います。
2)
ダイスを振って獣との遭遇を解決します。
出目を並べ替えて回文(「3・5・3」や「2・2・1・2・2」のような左右対称)になれば、攻撃で獣を倒したことになります。
魔力1を支払えば、任意のダイス1個以上(全部でも良い)を振り直せます。
何個を振り直すか決めた後、まとめて振ってください。
必要なら何回振り直しても構いませんが、1回ごとに魔力1を支払わねばなりません。
訳注:
獣を倒すには、そのヘクスに記されている個数の武器(ダイス=正方形アイコン)が必要です。
武器3個のままでは、Trollort(武器4個)やDrakard(武器5個)は絶対に倒せません。
3)
獣を倒した場合、武器を除く任意の資源1つを得ます。
獣を倒せなかった場合はペナルティとして、そのヘクスに記されている分だけ体力(ハートマークアイコン)を減らします。
倒す必要はありませんが、獣のヘクスに移動する毎に遭遇を解決せねばなりません。
4)
もし白い見方ヘクスでターンを終える場合、記されている資源を得ます。
(訳注:「ターンを終える場合」……味方へクスに移動した瞬間に食料0だと、ターンを終えられず敗北?)
さらに以下のうち1つ、あるいは2つとも好きなだけ行えます。
・資源1つを支払って別の資源1つを得る。
・資源2つを支払って武器1つを得る。
5)
次のターンに食料1を支払って隣接するヘクス1ヶ所に移動します。
移動先が獣へクスなら遭遇を解決、味方へクスなら資源を得ます。
灰色の「Impassable」へクスには移動できません。
【勝利条件】
少なくとも体力が1ある状態で(Furrufの獣へクスから)食料1を支払って森の反対側にある「Finish」に移動できれば、ゲームに勝利します。
【選択ルール】
獣との戦闘で振った出目が全て同じだった場合、以下の効果を適用します。
・奇数(1・3・5):体力1を失います。
・偶数(2・4・6):武器を除く任意の資源1つを得ます。
参照リンク:
『CoronaLine(コロナライン)』 2人専用で無料の紙ペンゲーム
『Biscuit Ball(ビスケットボール)』 2人専用の無料PnPゲーム
『Glaves(グレイブ)』 2-4人用トリックテイキング
『Pippinzip(ピッピンジップ)』 非対称アブストラクト
『Triad(トリアド)』 2人専用の準アブストラクト














【関連する記事】
- 『アルタイ:文明の曙』『>キャプテン・フリップ』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 アマ..
- 『リアル脱出ゲーム 放課後デスゲームからの脱出』 アマゾン&楽天ブックスで予約開..
- 『アルタイ:文明の曙』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 楽天ブックスで予約開始
- 再販含む新製品6つ 駿河屋で予約開始 (2025年5月10日から6月30日分)
- 『裏切りの輪舞曲』『棺呪 ヒツギノロイ』 予約ページ
- 『アルタイ:文明の曙』『宝石の煌き:沈まぬ太陽』 バトンストア&ポストホビーで予..
- 『ブタミントン』 駿河屋&トイスタジアムで取り扱い中
- 『5分間リアル脱出ゲームおしまい』 アマゾン&楽天ブックスで予約受付中
- 『ペチケ』『ウナギかヘビか』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『図書館にゲームを! 図書館の新しい可能性』 アマゾン&楽天ブックスで予約受付中..
- 『答えの数字を“だいたい”で当てろ! 新感覚クイズ ダイタイライン』 アマゾン&..
- 再販含む新製品4つ 駿河屋で予約開始 (2025年5月10日から9月30日分)
- Acram Digital製ボードゲームアプリ6本 値引き配信中 (2025年4..
- 『ヌースフィヨルド:BIG BOX 日本語版』 再販予約ページ (2025年5月..
- 『ビヨンド・ザ・ホライゾン』『ワン・パーセント』 アマゾンで予約開始
- 『トーネードスプラッシュ』 バトンストア&ホビーステーションで予約開始
- 『ヌースフィヨルド:BIG BOX 日本語版』 ポストホビーで再販予約開始 (2..
- 『クソレビュージャングル』 駿河屋で予約開始
- Horrible Guild製iOS&Android用アプリ 値引き配信中 (2..
- 『ノミのサーカス』 トイスタジアムで予約開始