少なくとも今年2023年の7月には存在していたようですね。
Gaia Project: Portals - BGG
開発中は『Anomalies』だったタイトル名が『Portals』に変更されています。
現時点で公表されているのは以下の通り。
・新種の惑星2つ、ガス惑星と小惑星(gas planets and asteroids)に対応した4つの新勢力「Darkanians, Guardians, Space Giants, Tinkeroids」を追加。
・一部の旧勢力の惑星首府に重ねるためのタイルを追加。
・新しい小型の宙域タイル(edge sectors)を追加。
・"the portals" を配置するため穴がある新しいマップデザイン。
・"Portals" によってポータルボード上にある新しいアクションスペースや技術、特別な同盟タイルや「アーティファクト」にアクセス可能。
・新しい上級技術タイル6つ:大きな建造物による即時得点、自身の建造物がある edge sectors による即時得点、edge sectors によるラウンド終了時得点、asteroids によるラウンド終了時得点、惑星改造による得点、Q.I.C.アクション実行による得点。
・新しいラウンドブースター4つ:惑星の種類によるラウンド終了時得点、自身のガイアフォーマーによるラウンド終了時得点、edge sectors によるラウンド終了時得点、「即座にガイア計画」アクション。
・新しいラウンド得点計算タイル3つ:研究所の建設による得点、新しい宙域(central or edge sector)での建設による得点、新たな種類の惑星への建設による得点。
参照リンク:
『ガイアプロジェクト』 初心者向けのヒント
『ガイアプロジェクト』 拡張セットのテストプレイ画像
『ガイアプロジェクト:動物惑星』 7勢力まとめ
『マスターオブオリオン』の14種族が『ガイアプロジェクト』の勢力として参戦 (ファン拡張)
『ガイアプロジェクト:マスターオブオリオン』 ダーロック族の弱体化案 (ファン拡張)
『ガイアプロジェクト:マスターオブオリオン』に調整が入った (ファン拡張)
『エクリプス』の7種族が『ガイアプロジェクト』の勢力として参戦 (ファン拡張)
プレインズウォーカーが『ガイアプロジェクト』に参戦 (ファン拡張)
ガイアプロジェクト:七ヶ国 (ファン拡張)
『ガイアプロジェクト』 緑・紫・黒の6勢力 (ファン拡張)
『ガイアプロジェクト』 黒勢力・コメット(Comet)の弱体化案
ガイアプロジェクト:ワンパンマン (ファン拡張)
ガイアプロジェクト:ワンパンマン その2 (ファン拡張)

テラミスティカ:ガイアプロジェクト 日本語版 - 駿河屋
【関連する記事】
- 新製品5つ ホビーステーションで予約開始 (2023年12月21日および22日分..
- 『イーオンズ・エンド』拡張3種 アマゾンで予約開始 (2023年12月23日分)..
- 新製品5つ アマゾンで予約開始 (2023年12月15日から31日分)
- 『ファイティング・ファンタジー・コレクション 火吹山の魔法使いふたたび 再生産版..
- 新製品6つ 駿河屋で予約開始 (2023年12月下旬分)
- 新製品3つ 楽天ブックスで予約開始 (2023年12月分)
- 『スルー・ジ・エイジズ』『ギャラクシートラッカー』 iOS&Android用アプ..
- 『あつめよう! つぶらな瞳の水族館 カードゲーム』 予約ページ
- 新製品10点 ホビーステーションで予約開始 (2023年12月分)
- 新製品7つ 駿河屋で予約開始 (2023年12月分)
- 『そういうお前はどうなんだ? 学園七不思議編』『顔のないアリス』 アマゾンで予約..
- 『沈黙ノ艦長』 あみあみで予約開始
- ミクロマクロ『ボーナスボックス』『クライムシティ ショーダウン』 ポストホビーで..
- 『顔のないアリス』 あみあみ&ホビーステーションで予約開始
- 『何故か盛り上がるMC ライブハウスイェーイェー』 楽天ブックス&あみあみで予約..
- 新製品4つ アマゾンで予約開始 (2023年12月分)
- 『Neuroshima Hex』iOS用アプリ 値引き配信中 (2023年11月..
- 『ピーターパンの島』『顔のないアリス』 バトンストア&イエローサブマリンで予約開..
- 『ジャスト・ワン 完全日本語版』 再販予約ページ (2023年12月分)
- 『トーキョーハイウェイ レインボーシティ』 バトンストアで予約開始