2025年05月19日

『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「影鬼」

本日は『テラミスティカ』ファン拡張勢力の1つ「Shadow Demons」を紹介します。
(ファン拡張勢力のコンテストとは無関係)
敵勢力の建造物と同じ地形ヘクスに住居を建設する砦能力を持った多色勢力です。


Call for new faction ideas

TerraMystica_ShadowDemons.jpg

(シェイプシフターと同様に)この勢力を選んだ時、拠点地形を選んでシェイプシフターの輪で示す。

この勢力の教団トラックは初期位置を各-1とみなす。これを表すために、マーカー4本を教団ボードではなく、勢力ボード右上にある教団アイコンに1本ずつ置く。いずれかの教団トラックを進める時、最初の1スペース分として、対応する教団トラックの0スペースにマーカー1本を移動する。

最終得点計算時、マーカーが初期位置にあれば、その教団トラックの得点計算で最下位とみなす。その場合、他勢力の教団マーカーが0スペースにあっても、3位以上ならば得点できる。
例:4人戦の最終得点計算時、火の教団マーカーが-1のままでした。そして対戦相手1人の教団マーカーが0スペースにあります。その対戦相手は第3位として(通常では得られないはずの)2勝利点を得ます。

能力:
住居を建設するごとに任意の教団トラック1本を1スペース進める。

砦能力:
特殊アクションとして、各アクションフェイズ中にラウンドに1回、直接または間接隣接しており、かつ敵勢力の建造物がある地形ヘクス1ヶ所(氷や溶岩地形でも可)に住居を建設する(憑依)。地形変換は必要ないが、建設コストは通常通りに支払う。砦能力で建設した住居は交易所に改良できない


教団マーカーがマイナスから始まりますが、住居を建てる毎に教団トラックが1進みます。
最大の強みは『ガイアプロジェクト』のランティダ人のように敵と同居できる砦能力でしょう。
1ラウンドに1回ですが、設立する町の数や最終得点のエリア数で優位に立てそうです。





参照リンク:
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「背教者」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「泥人間」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「トリトン族」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「樹木医」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「鎧獅子」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「赤蟻人」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「家霊」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「影鬼」

『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「雪爺」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「洞窟トロル」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「開拓者」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「鬼婆」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「コールドナイト」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「ウロボロス」

『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「地獄船長」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「火炎道士」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「ラヴァリング」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「放火魔」

『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「ニンフ」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「オレイアデス」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「元素王」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「阿修羅」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「二次元人」

『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「自動人形」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「カラス女」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「シレーヌ」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「ウーズ」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「高地人」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「貴石人」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「ポゼッサー」

『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「橋職人」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「都会人」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「異界魔人」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「ダゴン」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「植物女」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「ハイエナ男」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「ウォーロック」
『テラミスティカ』 ファン拡張勢力「賢者」


テラミスティカ ビッグボックス 日本語版 - アマゾン


テラミスティカ ビッグボックス 日本語版 - バトンストア 楽天市場店
【関連する記事】
posted by okanenainde at 09:45 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック